2023/ 6/ 2
お知らせ
令和5年度「水泳指導のお知らせ」
2023/ 6/ 1
Diary
保健だより6月号「服装で体温調整 視力検査の結果」
2023/ 5/31
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信6月号
2023/ 5/31
Diary
学校だより6月号「理解と支援を求めている子がいます」
2023/ 5/29
Diary
富士見diaryに昭和記念公園遠足を掲載(画面上アイコンをクリック)
2023/ 5/25
重 要
学校感染症に関する「登校届の様式」変更について
2023/ 5/23
Diary
富士見diaryに八ヶ岳移動教室を掲載(画面上アイコンをクリック)
2023/ 5/17
重 要
新型コロナウイルス5類移行に伴う「空調(エアコン)の使用について」
2023/ 5/11
Diary
富士見diaryに中学年遠足・6年社会科見学を掲載
2023/ 5/ 9
お知らせ
令和5年度学校経営重点計画(教育推進計画)評価計画
2023/ 5/ 8
重 要
新型コロナウイルス5類移行に伴う「感染防止対策の基本方針」
2023/ 5/ 1
Diary
オンライン朝会 校長講話「〇〇かもしれない…」
2023/ 4/29
お知らせ
日本医師会「スマホの時間 わたしは何を失うか」
2023/ 4/29
Diary
校長だより5月号「スマホは確実に子供をダメにします」
2023/ 4/28
Diary
保健だより5月号「健康診断の結果 ハンカチ」
2023/ 4/28
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信5月号
2023/ 4/28
Diary
学校だより5月号「学校の危機管理」
2023/ 4/26
お知らせ
令和5年度版「きこえとことばの教室案内」掲載
2023/ 4/18
Diary
富士見diaryに入学式の様子を掲載(画面左上の入学式をクリック)
2023/ 4/17
Diary
きこえとことばの教室通信4月号「祝入学・進級」
2023/ 4/17
Diary
オンライン朝会 校長講話「危ない時は…」
2023/ 4/12
お知らせ
第49回 パナソニック教育財団 実践研究助成 助成校に決定
2023/ 4/11
お知らせ
昭島市いじめ防止啓発資料「いじめを生まない環境づくり」
2023/ 4/11
お知らせ
昭島市デジタルアーカイブズに新しいコンテンツが追加されました
2023/ 4/10
お知らせ
(参考)感染症対策と学校運営に関するガイドライン(都立学校用)
2023/ 4/ 7
Diary
保護者会のお知らせ
2023/ 4/ 7
Diary
保健だより4月号「健康診断など年度当初の大切なお知らせ」
2023/ 4/ 6
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2023/ 4/ 6
Diary
学校だより4月号「垣根のない学校」
2023/ 4/ 6
Diary
入学式 校長式辞
2023/ 4/ 6
Diary
始業式 校長挨拶
2023/ 4/ 5
重 要
マスク着用の考え方の見直しなど「令和5年度 感染防止対策の基本方針」
2023/ 4/ 4
お知らせ
都立学校特別支援教育課「学校におけるユニバーサルデザインの取組の紹介」
2023/ 4/ 1
お知らせ
令和5年度 年間行事予定表 →4/1更新版
2023/ 4/ 1
お知らせ
令和5年度 学校経営方針
2023/ 4/ 1
お知らせ
令和5年度 教育課程
2023/ 4/ 1
お知らせ
令和5年度 校長あいさつ「誰もが笑顔の垣根のない学校」
2023/ 3/31
Diary
校長だより更新3月号「新たな歴史に向けて凡事徹底」
2023/ 3/29
お知らせ
富士見Diaryに卒業式の写真や合唱・合奏を載せました。
2023/ 3/24
お知らせ
東京都自転車安全学習アプリ「輪トレ(りんトレ)」のご紹介
2023/ 3/24
Diary
卒業式 校長式辞「人のために生きる」
2023/ 3/23
Diary
修了式 校長講話「惜別」
2023/ 3/20
Diary
卒業式予行 校長講話「感謝と誓い」
2023/ 3/17
Diary
校長だより更新2月号「昭島市教育委員会研究指定校研究発表会総括」
2023/ 3/ 9
Diary
校長だより更新1月号「写真で見る富士見丘小の取組み」
2023/ 3/ 9
重 要
厚生労働省「マスクの着用の考え方について」
2023/ 3/ 8
お知らせ
厚生労働省「悩みや気持ちを聞かせてください~若い世代のみなさんへ~」
2023/ 3/ 8
お知らせ
文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
2023/ 3/ 8
お知らせ
昭島市教育委員会「不安や悩みがあるときは…一人で悩まず、相談しよう」
2023/ 3/ 7
お知らせ
東京都性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「リーフレット」
2023/ 3/ 6
お知らせ
第2回「思索チャレンジコンテスト」結果発表
2023/ 3/ 6
Diary
オンライン朝会 校長講話「表彰式」
2023/ 3/ 3
お知らせ
教職員向けリーフレット「いじめ対応で改めて留意する事項」
2023/ 3/ 1
お知らせ
今年度「学校関係者評価」 & 次年度「教育基本計画」
2023/ 3/ 1
Diary
保健だより3月号「うんちのお話/めざましカード」
2023/ 2/28
Diary
学校だより3月号「学校関係者評価書(最終)」
2023/ 2/28
Diary
先生からのお知らせページの各「学年通信」を更新 3月号
2023/ 2/22
お知らせ
令和5年度 昭島市立冨士見丘小学校 学校行事予定表(第一案)
2023/ 2/13
Diary
オンライン朝会 校長講話「なりたい自分になる」
2023/ 2/ 8
Diary
きこえとことばの教室通信2月号「1年間の歩み」
2023/ 2/ 1
Diary
学校だより2月号「子供にやさしい学校」
2023/ 2/ 1
Diary
保健だより2月号「保健指導/身体測定の結果」
2023/ 1/31
Diary
先生からのお知らせページの各「学年通信」を更新 2月号
2023/ 1/23
Diary
オンライン朝会 校長講話「人権集会」
2023/ 1/18
お知らせ
研究発表会へ参加を申し込まれた方へ「授業実践の動画配信を開始」
2023/ 1/13
お知らせ
足の健康を考える「上履きアンケート」結果一覧です。
2023/ 1/12
お知らせ
令和4年度「思索チャレンジコンテスト」を実施しました。
2023/ 1/11
お知らせ
ホームページ校長あいさつ更新「ありがとう」「おかげさまで」
2023/ 1/10
Diary
始業式校長講話「ハチドリのひとしずく」
2023/ 1/10
Diary
学校だより1月号「学校評価アンケートの結果」
2023/ 1/10
Diary
保健だより1月号「生活リズムを整えましょう」
2023/ 1/10
Diary
先生からのお知らせページの各「学年通信」を更新 1月号
2022/ 1/10
お知らせ
令和4年度「学校関係者評価アンケート結果」速報値の御報告
2022/12/23
Diary
終業式校長講話「家族のために」
2022/12/23
Diary
先生からのお知らせページの各「学年通信」を更新 冬休み特集号
2022/12/23
お知らせ
東京都医学総合研究所の抗体保有調査結果について
2022/12/23
Diary
校長だより30号「年末年始は、誰かのために!家族のために!」
2022/12/22
お知らせ
交通安全情報「新しくなりました 自転車安全利用五則」
2022/12/22
お知らせ
交通安全情報「冬休み 交通事故にあわないために~6つのポイント~」
2022/12/12
重 要
発熱等の症状が出たら、自己診断せず、医療機関等へ!
2022/12/12
Diary
全校朝会校長講話「楽しい学校生活のために(体罰調査)」
2022/12/ 9
お知らせ
不安や悩みがあるときは…「一人で悩まず、相談しよう」
2022/12/ 7
お知らせ
毎朝の健康観察と登校・出席停止のフローチャート
2022/12/ 7
お知らせ
不織布マスクを強く推奨します
2022/12/ 5
お知らせ
令和3・4年度 昭島市教育委員会 研究指定校 研究発表会の御案内
2022/12/ 5
Diary
校長だより29号「音楽会アンケート結果&写真&音源」
2022/12/ 2
お知らせ
感染症に罹患したら…「登校届・治癒証明書」 更新
2022/11/30
Diary
学校だより12月号「SDGsと人権」
2022/11/30
Diary
保健だより12月号「感染症を予防して、元気に過ごしましょう」
2022/11/30
Diary
先生からのお知らせページの各「学年通信」を更新
2022/11/29
お知らせ
富士見丘Diary 令和4年度「音楽会特集」 音源あり
2022/11/25
お知らせ
音楽会「音楽クラブ」 視聴期間は終了しました
2022/11/15
お知らせ
昭島市内小学校「音楽会」6年生の合唱・合奏をUP
2022/11/14
お知らせ
東京都環境局「東京ウォームホーム・ビンゴが始まるよ!」
2022/11/14
お知らせ
令和4年度「音楽だより」
音楽会特集
2022/11/14
Diary
全校朝会校長講話「音楽会の主人公」
2022/11/11
お知らせ
令和4年度「音楽会」 プログラム
2022/11/11
お知らせ
令和4年度「音楽会」 ご案内
2022/11/10
お知らせ
令和4年TOKYO交通安全キャンペーン
2022/11/10
お知らせ
厚生労働省 マスクの着用について
2022/11/ 7
Diary
きこえとことばの教室通信11月号「自己表現が乏しい子」
2022/11/ 1
お知らせ
文部科学大臣 児童虐待防止に関するメッセージ
2022/11/ 1
Diary
学校だより11月号「子どもの権利条約」
2022/11/ 1
Diary
保健だより11月号「良い姿勢 生活習慣と歯並び」
2022/10/31
Diary
先生からのお知らせページの各「学年通信」を更新
2022/10/31
Diary
全校朝会校長講話「人は自分の鏡」
2022/10/24
Diary
全校朝会校長講話「運動会の詩」
2022/10/19
Diary
校長だより28号「運動会アンケート結果&写真」
2022/10/18
お知らせ
富士見Diaryに「運動会特集」を掲載
2022/10/14
重 要
雑木林の「スズメバチ」にご注意!
2022/10/14
お知らせ
令和4年度「運動会のお知らせ」
再掲
2022/10/14
お知らせ
令和4年度「運動会プログラム」
再掲
2022/10/13
お知らせ
令和4年度 PTA運営委員会だより 掲載を始めました
2022/10/12
お知らせ
令和4年度学校経営重点計画(教育推進計画) 中間評価
2022/10/11
お知らせ
富士見Diaryに「6年生の校外学習」の様子を掲載
2022/10/11
Diary
校長だより27号「写真で振り返る9月の様子」
更新
2022/10/11
Diary
学校だより10月号「運動会に向けて」 更新
2022/ 9/30
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2022/ 9/30
Diary
保健だより10月号「ゲーム・スマホ 健康診断の結果」
2022/ 9/28
Diary
算数通信「創刊号」
2022/ 9/26
お知らせ
令和4年度「運動会のお知らせ」
2022/ 9/26
お知らせ
令和4年度「運動会プログラム」
2022/ 9/21
Diary
小学生向け都政情報の発信 「広報東京都こども版」発行
2022/ 9/20
お知らせ
本日は平常授業です。マチコミメールが繋がりにくくなっています。
2022/ 9/15
お知らせ
かけがえのない命を守るために「秋の交通安全運動」
2022/ 9/12
Diary
全校朝会校長講話「調べ学習」
2022/ 9/ 9
お知らせ
新型コロナウイルスへの感染が確認された者及び濃厚接触者への対応等について
更新
2022/ 9/ 7
お知らせ
道徳授業地区公開講座のお知らせ(オンライン授業)
2022/ 9/ 1
お知らせ
校長挨拶更新「言葉は心の足音 言葉の力を磨こう」
2022/ 9/ 1
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2022/ 9/ 1
Diary
保健だより9月号「生活リズム、子供の足と靴」
2022/ 9/ 1
Diary
始業式校長講話「言葉は心の足音」
2022/ 9/ 1
Diary
学校だより9月号「言葉の力を磨こう」 音楽会の日程修正更新
2022/ 8/26
お知らせ
富士見丘小学校「教育の情報化ガイドブック」最新情報に更新
2022/ 8/25
お知らせ
引き渡し訓練(9月1日実施予定)のお知らせ
(再送)
2022/ 8/18
お知らせ
東京都教育委員会「新型コロナウイルスへの感染症に気を付けて元気に過ごそう」
2022/ 8/ 5
お知らせ
新型コロナウイルスへの感染が確認された者及び濃厚接触者への対応等について
2022/ 7/25
お知らせ
本校の「教育情報セキュリティ対策校内規定」等の改訂について
2022/ 7/21
お知らせ
校長挨拶更新「カーナビは何をもたらしたか」
2022/ 7/21
お知らせ
水難事故防止アプリ「うんこドリル」「リバーアドベンチャー」など
2022/ 7/21
お知らせ
首相官邸感染症対策本部「BA.5系統への置き換わりを見据えた感染拡大への対応」
2022/ 7/20
お知らせ
引き渡し訓練(9月1日実施予定)のお知らせ
2022/ 7/20
Diary
校長だより26号「夏だ!読書だ!探究だ!」
7/21リンク修正
2022/ 7/20
Diary
「先生からのお知らせページ」に夏休み特別号を掲載
2022/ 7/20
Diary
養護教諭講話「相談のお手紙について」
2022/ 7/20
Diary
終業式校長講話「夏休みの学習」
2022/ 7/19
Diary
給食だより特別号「夏休みの食生活」
2022/ 7/15
お知らせ
昭島市民図書館「子どもの調べ学習お助け隊!」
2022/ 7/15
お知らせ
保護者向けリーフレット「『どうしたの?』一声かけてみませんか」(再々掲)
2022/ 7/14
お知らせ
東京都教育委員会「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」
2022/ 7/14
お知らせ
被害者支援都民センター「リーフレット・絵本」の紹介
2022/ 7/13
Diary
避難訓練校長講和「登校途中に大きな地震が発生したら…」
2022/ 7/12
Diary
大空通信第2号「1学期の指導の様子」
2022/ 7/11
Diary
オンライン校長講話「探究の夏・読書の夏」
2022/ 7/ 7
Diary
きこえとことばの教室通信7月号「子供の発音」「グループ活動」
2022/ 7/ 5
お知らせ
警視庁交通部特設サイト「TOKYO SAFETY ACTION」の再案内
2022/ 7/ 5
お知らせ
東京都教育委員会「防災教育ポータルサイト」のご案内
2022/ 7/ 4
お知らせ
厚生労働省「感染症による助成金・支援金期間の再々延長等」
2022/ 7/ 2
お知らせ
令和4年度「体罰防止宣言ポスター」
2022/ 7/ 1
Diary
スクールカウンセラー「相談室だより」7月号掲載
2022/ 7/ 1
Diary
保健だより7月号「夏の過ごし方、歯科検診の結果」
2022/ 6/30
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2022/ 6/30
Diary
学校だより7月号「ふじみ探究ノート」
2022/ 6/30
Diary
校長だより25号「ふれあい月間&校外学習を振り返って」
2022/ 6/28
お知らせ
「令和4年度 第1学期オンライン授業の実施について」
2022/ 6/27
重 要
「熱中症防止にご協力願います」
2022/ 6/24
お知らせ
富士見Diary特別版「八ヶ岳移動教室」を掲載
2022/ 6/21
重 要
市教委「ご家庭における河川水難事故防止指導の徹底について」
6/22追記
2022/ 6/14
お知らせ
東京都教育委員会「夏のマスクは、熱中症に気をつけて!」
2022/ 6/13
Diary
オンライン校長講話「学校行事」
2022/ 6/ 1
Diary
保健だより6月号「けがの手当て、不定愁訴」
2022/ 6/ 1
お知らせ
富士見Diary特別版「日光移動教室」を掲載
2022/ 5/31
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2022/ 5/31
Diary
学校だより6月号「苦しい時は助けてもらおう」
2022/ 5/30
Diary
校長だより24号「昭島市研究奨励校」
2022/ 5/30
Diary
オンライン校長講話「相手を思う心」
2022/ 5/27
お知らせ
6年生 学年だより特別号「日光漫遊記」
2022/ 5/27
お知らせ
令和4年度 学校要覧掲載
2022/ 5/26
重 要
令和4年度当初の「感染防止対策」の再改訂
2022/ 5/26
Diary
スクールカウンセラー「相談室だより」5月号掲載
2022/ 5/20
重 要
今年度の水泳指導について
2022/ 5/10
Diary
保健だより5月号「視力検査の結果」
2022/ 5/10
お知らせ
東京都「児童を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」
2022/ 5/ 9
お知らせ
令和4年度 授業改善推進プラン更新
2022/ 5/ 9
Diary
オンライン校長講話「ゆっくり成長」
2022/ 5/ 7
お知らせ
東京都「子どもホームページ」の紹介
2022/ 5/ 6
お知らせ
令和4年度 各教科等の年間指導計画更新
2022/ 5/ 6
お知らせ
令和4年度 各教科等の年間指導計画更新
2022/ 5/ 2
お知らせ
令和3・4年度 昭島市研究奨励校 研究経過更新
2022/ 4/28
お知らせ
令和4年度 第1学期 学校公開のご案内
2022/ 4/28
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2022/ 4/28
Diary
学校だより5月号「すべての子供たちのための特別支援教育」
2022/ 4/25
重 要
令和4年度当初の「感染防止対策」の改訂
2022/ 4/22
お知らせ
東京都教育委員会「情報モラル動画教材」
2022/ 4/22
お知らせ
東京都教育委員会「GWもコロナに気をつけよう」
2022/ 4/22
お知らせ
令和4年度学校経営重点計画(教育推進計画)評価計画
2022/ 4/21
Diary
スクールカウンセラー「相談室だより」4月号掲載
2022/ 4/21
お知らせ
東京都教育委員会「SNS東京ノート」が電子版に!
2022/ 4/18
お知らせ
6年生「日光移動教室について(同意書)」
2022/ 4/18
お知らせ
5年生「八ヶ岳移動教室について(同意書)」
2022/ 4/18
Diary
オンライン校長講話「校長室前の絵本」
2022/ 4/15
Diary
校長だより23号「教育支援員がいる教室」
2022/ 4/12
お知らせ
市教育委員会「心に響く温かい言葉いっぱいの学校を…」
2022/ 4/ 6
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2022/ 4/ 6
Diary
学校だより4月号「共感と尊敬」
2022/ 4/ 6
Diary
入学式 校長式辞「一人に一つの命」
2022/ 4/ 6
Diary
始業式 校長挨拶「命と言葉を大切に」
2022/ 4/ 5
お知らせ
厚生労働省「感染症による助成金・支援金期間の延長等」
2022/ 4/ 4
お知らせ
東京都「おしえて、みまもりぃぬ!」安全啓発動画
2022/ 4/ 4
お知らせ
東京都「家庭での子供の安全啓発リーフレット」
2022/ 4/ 2
重 要
令和4年度当初の「感染防止対策」と「入学式」について
2022/ 4/ 1
お知らせ
令和4年度 年間行事予定表
2022/ 4/ 1
お知らせ
令和4年度 学校経営方針
2022/ 4/ 1
お知らせ
令和4年度 教育課程
2022/ 4/ 1
お知らせ
校長挨拶 「エンパシーの時代」
2022/ 3/30
お知らせ
富士見Diaryに卒業式の写真や合唱・合奏を載せました。
2022/ 3/28
Diary
校長だより22号「令和3年度 つながる・守る・切り拓く」
2022/ 3/25
Diary
令和3年度 第73回卒業式 校長式辞「生きる」
2022/ 3/24
お知らせ
昭島市教育委員会「子どもの健やかな成長と未来を応援するために」
2022/ 3/24
お知らせ
春休み「タブレットの持ち帰り」
2022/ 3/24
Diary
令和3年度 修了式 「すべての命を守る」
2022/ 3/17
お知らせ
文部科学大臣メッセージ「不安や悩みを抱える全国の児童のみなさんへ」
2022/ 3/16
お知らせ
祝!
本校の学校ホームページの閲覧数が2年間で8万回を突破しました!
2022/ 3/15
お知らせ
春休み期間及び新学期に向けた子供の交通事故防止対策について
2022/ 3/14
Diary
オンライン朝会「凡事 徹底(ぼんじ てってい)」
2022/ 3/11
お知らせ
東京都教育委員会「お子さんの学力向上のために大切なこと」
2022/ 3/10
お知らせ
新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(小学生用)
2022/ 3/ 9
お知らせ
保護者向けリーフレット「『どうしたの?』一声かけてみませんか」(再掲)
2022/ 3/ 9
お知らせ
学校以外の相談窓口一覧
2022/ 3/ 9
お知らせ
TOKYO ほっとメッセージチャンネル
2022/ 3/ 4
重 要
~ 教育活動を持続するために ~ 3月の感染防止策
2022/ 2/28
お知らせ
令和3年度「学校関係者評価」結果のご報告
2022/ 2/28
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2022/ 2/28
Diary
学校だより3月号「学校関係者評価のご報告」
2022/ 2/24
お知らせ
校内「思索チャレンジコンテスト」結果発表
2022/ 2/24
Diary
校長だより21号「硯学 対話 言葉の力で 生き方を思索」
2022/ 2/21
お知らせ
厚生労働省「感染症による小学校休業等対応助成金」について
更新
2022/ 2/21
お知らせ
厚生労働省「感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で…」について
更新
2022/ 2/21
お知らせ
厚生労働省「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について」について
更新
2022/ 2/21
Diary
オンライン朝会「デジタルとアナログの力」
2022/ 2/16
Diary
きこえとことばの教室通信2月号「1年間の成果」
2022/ 2/14
Diary
オンライン朝会「学びの成果(言葉の力)」
2022/ 2/10
お知らせ
昭島市小学校展覧会 出品作品 校内展覧会(パスワードが必要です)
2022/ 2/ 9
お知らせ
令和4年度 昭島市立冨士見丘小学校 学校行事予定表(第一案)
2022/ 2/ 7
お知らせ
「富士見Diary」
に「4年生校外学習(浅草方面)」の特集ページを掲載
2022/ 2/ 4
重 要
すべての命を守るために、ご家庭における「感染症対策強化期間」設定等のお願い
2022/ 2/ 2
お知らせ
3学期【オンライン授業】の実施について(お願い)
2022/ 2/ 1
お知らせ
「命」「学び」「心と体」を保障する【オンライン授業】実施フローチャート案
2022/ 1/29
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2022/ 1/29
Diary
学校だより2月号「第一義は すべての命を守る 学びを止めない」
1/31更新
2022/ 1/28
お知らせ
〔更新〕
新1年生保護者説明会(入学説明会)2/4【オンライン開催】のご案内
2022/ 1/27
お知らせ
新型コロナウイルス感染症「自宅療養者向けハンドブック」~感染を拡げないために~
2022/ 1/27
お知らせ
自宅療養中のチェックリスト「家族で守ろう10の約束」
2022/ 1/25
Diary
校長だより20号「教育の原点を考えるヒント“優劣のかなたに”」
2022/ 1/24
Diary
オンライン朝会「思索チャレンジコンテスト」
2022/ 1/24
重 要
~ 教育活動を持続するために ~ 感染防止策の強化(まん延防止等重点措置)方針
2022/ 1/20
お知らせ
学校内外いつでも・どこでも気を付けよう「感染リスクが高まる場面」
2022/ 1/19
お知らせ
昭島市立小学校展覧会2/21-23の【開催中止】について
2022/ 1/19
お知らせ
学校評価委員会(兼学校評議員会入学説明会)2/10【書面開催】のご案内
2022/ 1/19
お知らせ
新1年生保護者説明会(入学説明会)2/4【オンライン開催】のご案内
2022/ 1/17
Diary
オンライン朝会「3つの感染症」
2022/ 1/14
お知らせ
3学期【オンライン学校公開】1/29のご案内
2022/ 1/14
お知らせ
「小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口」期間延長について
2022/ 1/14
お知らせ
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金(個人事業)」期間延長について
2022/ 1/14
お知らせ
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」期間延長について
2022/ 1/12
重 要
感染症防止対策(更新)「3学期の教育活動・卒業式等について」
2022/ 1/12
重 要
新型コロナウイルス感染症に伴う出席停止の扱いの〈再〉見直しについて
2022/ 1/11
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2022/ 1/11
Diary
学校だより特別号「学校評価アンケート」
2022/ 1/11
Diary
学校だより1月号「生きているからこそ」
2022/ 1/11
Diary
3学期始業式「生きているからこそ」
2022/ 1/10
お知らせ
校長挨拶更新「陽気を孕み、春の胎動を助く」
2022/ 1/ 5
お知らせ
文部科学大臣メッセージ「保護者や学校関係者等のみなさまへ」
2022/ 1/ 5
お知らせ
文部科学大臣メッセージ「不安や悩みがあるみなさんへ」(児童向け)
2021/12/24
お知らせ
第一回「思索チャレンジコンテスト」の実施について
2021/12/24
Diary
校長だより19号「下座行」「心も休めよう」「思索チャレンジ」
2021/12/24
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2021/12/24
Diary
2学期終業式「サンタクロースっているんでしょうか?」
2021/12/21
お知らせ
冬休み「感染防止対策の徹底について」「チェックリスト」
2021/12/16
お知らせ
学校評価アンケート「速報値(一部掲載)」の御報告
2021/12/15
重 要
子供が犠牲となる交通事故の防止に向けた交通安全指導について
2021/12/14
お知らせ
PTA広報誌 号外「運動会特集号」
2021/12/13
お知らせ
「体罰調査」通知文・相談窓口一覧
2021/12/13
Diary
オンライン朝会「子供の人権」
2021/12/10
お知らせ
内閣官房「あなたはひとりじゃない」孤独・孤立対策支援サイト
2021/12/10
お知らせ
東京都教育庁「新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト」
2021/12/10
お知らせ
東京都教育委員会「エール・ウィーク(第2期)」
2021/12/ 8
お知らせ
冬休み「タブレットの持ち帰り」
2021/12/ 6
お知らせ
人権週間「人権パネル展示」
2021/12/ 3
お知らせ
図書ボランティア「再募集」
2021/11/30
Diary
学校だより11月号「みんなの力が 学校を支え 学校を変える」
2021/11/30
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2021/11/30
重 要
新型コロナウイルス感染症に伴う出席停止の扱いの見直しについて
2021/11/29
Diary
校長だより18号「心を一つに共感し合った音楽会」
2021/10/25
お知らせ
「富士見Diary」
に音楽会の音源をMP3で掲載
2021/10/24
お知らせ
「富士見Diary」
に音楽会の特集ページを掲載
2021/11/20
Diary
音楽会「共感」
2021/11/15
Diary
オンライン朝会「心のスイッチ」
2021/11/12
お知らせ
令和3年度音楽会「各学年テーマの紹介」
2021/11/12
お知らせ
令和3年度音楽会「プログラム」
2021/11/10
お知らせ
文部科学大臣メッセージ「児童虐待の根絶に向けて」
2021/11/ 8
Diary
きこえとことばの教室だより11月号「ことばのこと」
2021/11/ 7
お知らせ
令和3年度音楽会「お知らせとお願い」
2021/11/ 1
お知らせ
感染症防止対策「11月からの教育活動について」
2021/10/29
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2021/10/29
Diary
学校だより11月号「読書百遍、義自ら見る」
2021/10/27
Diary
校長だより17号「アンケート結果のご報告」
2021/10/25
お知らせ
富士見丘小の安全Map「富士見丘小学校通学路点検報告」
2021/10/19
お知らせ
運動会の歌ゴーゴーゴー 10/16 mp3
2021/10/19
お知らせ
「富士見Diary」
に運動会の特集ページを掲載
2021/10/14
お知らせ
オンライン授業に向けた試行【第3回】について(詳細)
2021/10/13
お知らせ
昭島警察「詐欺から家族を守ろう」について
2021/10/12
Diary
オンライン朝会「あなたが主人公」
2021/10/12
お知らせ
「富士見Diary」
に八ヶ岳移動教室の特集ページを掲載
2021/10/ 9
お知らせ
学校経営重点計画(教育推進計画)中間評価
2021/10/ 1
お知らせ
厚生労働省「小学校休業等対応助成金・支援金」について
2021/ 9/30
Diary
「先生からのお知らせページ」に学年通信を更新
2021/ 9/30
Diary
学校だより10月号「オンライン授業スタイルの想定」
2021/ 9/30
重 要
感染症防止対策「10月からの教育活動について」
2021/ 9/27
お知らせ
令和3年度運動会「会場図」
2021/ 9/27
お知らせ
令和3年度運動会「お知らせとお願い」
2021/ 9/21
お知らせ
秋の全国交通安全運動
2021/ 9/21
Diary
校長だより16号「学級こそが一番の安全基地」
2021/ 9/15
重 要
昭島市教育委員会「
昭島市立小学校音楽会の中止について
」
2021/ 9/13
Diary
オンライン朝会「それでも今が大事」
2021/ 9/13
お知らせ
学級閉鎖や分散登校等を想定した 「オンライン授業スタイル」について
2021/ 9/13
お知らせ
オンライン授業に向けた簡易マニュアルを掲載
2021/ 9/10
お知らせ
オンライン授業〔第3回〕試行について
2021/ 9/ 8
重 要
昭島市教育委員会「第5学年移動教室の宿泊施設及び宿泊数の変更について」
2021/ 9/ 8
お知らせ
オンライン授業〔第2回〕試行のアンケート結果
2021/ 9/ 8
お知らせ
オンライン授業〔第2回〕試行の様子
2021/ 9/ 6
お知らせ
東京都教育委員会「感染症対策チェックリスト」
2021/ 9/ 6
お知らせ
オンライン授業〔第1回〕試行のアンケート結果
2021/ 9/ 6
お知らせ
オンライン授業〔第1回〕試行の様子
2021/ 9/ 3
お知らせ
オンライン授業〔第2回〕試行について
2021/ 8/31
お知らせ
オンライン授業〔第1回〕試行について
2021/ 8/27
Diary
学年だよりを更新「先生からのお知らせページ」
2021/ 8/27
Diary
学校だより9月号「子供にとっての最善を座標軸に!」
2021/ 8/27
Diary
二学期始業式「すべての命を守る」
2021/ 8/27
お知らせ
校長挨拶更新「相対性とメタ認知」
2021/ 8/27
お知らせ
夏休み中のタブレット活用の成果と課題
2021/ 8/27
重 要
昭島市教育委員会「2学期の開始に伴う感染症対策の一層の徹底について」
2021/ 8/26
お知らせ
文部科学大臣メッセージ「不安や悩みがあったら話してみよう」
2021/ 8/26
お知らせ
東京都教育委員会「エール・ウィーク」
2021/ 8/23
お知らせ
富士見丘小学校「2学期当初の教育活動の予定等について 」
28日更新
2021/ 8/23
お知らせ
昭島市教育委員会「ご家庭における健康観察の徹底について(お願い)」
2021/ 8/ 2
お知らせ
「富士見Diary」に日光移動教室の特集ページを掲載
2021/ 7/21
お知らせ
夏休みのタブレットの活用について一覧にまとめました
2021/ 7/20
Diary
「先生からのお知らせページ」学年だよりを更新
2021/ 7/20
Diary
校長だより15号「安全で楽しい夏休みを過ごすために…」
2021/ 7/20
Diary
一学期終業式「素晴らしい成果」
2021/ 7/19
Diary
オンライン朝会「日光から生中継」
2021/ 7/19
Diary
保健だより「夏休み直前号」
2021/ 7/13
参考情報
東京都医師会「New Lifestyleに必要なもの 第2弾」
2021/ 7/12
Diary
オンライン朝会「情報発信の怖さ」
2021/ 7/ 6
Diary
保健だより「夏に負けない体づくり」
2021/ 7/ 5
Diary
きこえとことばの教室だより7月号「吃音のこと」
2021/ 6/30
Diary
学校だより7月号「富士見丘小の特別支援教育」
2021/ 6/30
Diary
「先生からのお知らせページ」学年だよりを更新
2021/ 6/16
お知らせ
富士見丘小学校「Fujimi Art Gallery Web」を開設
2021/ 6/16
お知らせ
学習履歴型ドリルコンテンツ「くじらーニング」家庭利用を更新
2021/ 6/14
Diary
オンライン朝会「SOSカード」
2021/ 6/10
Diary
校長だより14号「SOSカード(弱音を吐いていいんだよ)」
2021/ 6/ 7
お知らせ
富士見丘小学校「タブレット利用の約束(12か条)」を策定
2021/ 6/ 2
お知らせ
国際パラリンピック委員会『I’mPOSSIBLE アイムポッシブル』日本版
2021/ 6/ 2
Diary
保健だより「耳鼻科検診」
2021/ 5/31
Diary
学校だより6月号「Fujimi GIGA Smart tool」
2021/ 5/31
Diary
「先生からのお知らせページ」学年だよりを更新
2021/ 5/28
Diary
校長だより13号「学びのすすめ(生活習慣と学習習慣)」
2021/ 5/27
Diary
保健だより「歯科検診」
2021/ 5/26
重 要
今年度の水泳指導について
2021/ 5/26
重 要
当面の教育活動について(感染症・熱中症予防等)
2021/ 5/20
お知らせ
環境省熱中症予防サイト「
暑さ指数(
WBGT
)
」「熱中症予防強化キャンペーン」
2021/ 5/19
お知らせ
文部科学省「自然災害等による避難指示」チラシ
2021/ 5/18
お知らせ
文部科学省「わたしの健康」(高学年用資料)
2021/ 5/18
お知らせ
文部科学大臣メッセージ「不安や悩みを抱える児童のみなさんへ」
2021/ 5/17
Diary
オンライン朝会「GIGAスクール」
2021/ 5/13
お知らせ
富士見丘小学校「GIGAスクール構想ロードマップ」(案)
2021/ 5/ 7
お知らせ
Tokyo Global Studio 英語動画教材(東京都教育委員会)
2021/ 5/ 7
お知らせ
感染拡大防止に向けて小・中学生にできること(東京都教育委員会)
2020/ 4/30
Diary
「先生からのお知らせページ」学校だより、学年だより等を更新
2021/ 4/26
重 要
緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症対策の一層の徹底について
2021/ 4/26
Diary
校長だより12号「令和3年度の富士見丘小学校」
2021/ 4/23
お知らせ
学校経営重点計画(教育推進計画)計画表
2021/ 4/23
重 要
緊急事態宣言に伴う学校の対応
2021/ 4/20
重 要
感染防止対策の徹底について(お願い)
2021/ 4/19
Diary
オンライン朝会「1年生の2週間」
2021/ 4/16
お知らせ
ちょっと待って!スマホ時代の君たちへ
2021/ 4/16
お知らせ
安全なインターネットの使い方を考える
2021/ 4/16
お知らせ
東京2020大使館からの応援メッセージ
2021/ 4/16
お知らせ
始めます「コグトレ」
2021/ 4/15
お知らせ
始めます「作文チャレンジノート」
2021/ 4/14
お知らせ
始めます「ふじみ寺小屋」
2021/ 4/13
お知らせ
やってみよう「登下校見守り活動ハンドブック」
2021/ 4/13
お知らせ
「先生からのお知らせ(学年だより等)」を更新
2021/ 4/13
お知らせ
「学校からのお知らせ」を更新
2021/ 4/12
Diary
全校朝会「今月の生活目標」
2021/ 4/12
お知らせ
「きこえとことばの教室」案内を更新
2021/ 4/12
重 要
(再掲)
PCR検査を受けるなど、
感染が疑われる場合
の対応について
2021/ 4/12
お知らせ
募集します「図書ボランティア」
2021/ 4/ 6
Diary
学校だより4月号「Society 5.0時代」
2021/ 4/ 6
お知らせ
タブレット型パソコン リーフレット
2021/ 4/ 6
Diary
入学式 校長式辞
2021/ 4/ 6
Diary
始業式 校長挨拶
2021/ 4/ 5
お知らせ
令和3年度 行事予定表
2021/ 4/ 2
お知らせ
令和3年度 学校経営方針
2021/ 4/ 2
お知らせ
令和3年度 教育課程
2021/ 4/ 1
お知らせ
校長挨拶「Society 5.0時代」
2021/ 3/30
お知らせ
保護者向け啓発資料「我が子を守る」
2021/ 3/25
お知らせ
校歌 音声データ
2021/ 3/25
Diary
卒業式 校長式辞
2021/ 3/24
Diary
修了式 校長挨拶
2020/ 2/24
Diary
校長だより3月号「36の新しいこと」
2021/ 3/22
Diary
オンライン朝会「進級・進学」
2021/ 3/19
お知らせ
緊急事態宣言の解除に伴う各家庭における感染予防の対応について
2021/ 3/15
Diary
オンライン朝会「活躍する富士見の子」
2021/ 3/12
お知らせ
昭島市子育てサポートファイル
2021/ 3/11
お知らせ
令和3年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査』について
2021/ 3/10
お知らせ
「6年生を送る会」の様子
2021/ 3/ 8
お知らせ
昭島市版「キャリアルバム」の活用について
2021/ 3/ 8
Diary
オンライン朝会「あれから10年」
2021/ 3/ 1
Diary
オンライン朝会「あれから76年」
2021/ 2/26
Diary
学校だより3月号「学校関係者評価」
2021/ 2/22
Diary
オンライン朝会「あれから1年」
2020/ 2/18
Diary
校長だより2月号「特別活動」
2021/ 2/17
お知らせ
緊急事態宣言延長に伴う「教育活動の禁止事項」の変更について
2021/ 2/16
お知らせ
学校関係者評価 最終報告書
2021/ 2/15
Diary
オンライン朝会「ゲーム依存」
2021/ 2/10
お知らせ
医療従事者の方々からお礼の手紙
2021/ 2/10
お知らせ
令和3年度「学校行事予定表(第3案)」
2021/ 2/ 8
お知らせ
「ふじみ祭り」の様子
2021/ 2/ 8
Diary
オンライン朝会「ふじみ祭り」
2021/ 2/ 3
お知らせ
緊急事態宣言が延長
2021/ 2/ 2
お知らせ
令和3年度「学校行事予定表(第2案)」
2021/ 2/ 1
Diary
オンライン朝会「おもんぱかる」
2021/ 1/29
Diary
学校だより2月号「ユニバーサルデザインの学校」
2021/ 1/26
お知らせ
令和3年度「学校行事予定表(第1案)」
2020/ 1/26
Diary
校長だより1月号「心の発達の基本」
2021/ 1/25
お知らせ
新入生保護者説明会「校長挨拶」
2021/ 1/25
Diary
オンライン朝会「想像力」
2021/ 1/18
Diary
オンライン朝会「蓄える季節」
2021/ 1/22
Notice
Information"
If COVID-19 infection is suspected
"
2021/ 1/18
お知らせ
令和2年度「校内凧あげ展」
2021/ 1/18
重 要
PCR検査を受けるなど、
感染が疑われる場合
の対応について
2021/ 1/18
お知らせ
令和2年度「校内書初め展」
2021/ 1/18
Diary
オンライン朝会「蓄える季節」
2021/ 1/ 8
お知らせ
緊急事態宣言発令に伴う「当面の間の教育活動の禁止事項等」
2021/ 1/ 8
Diary
学校だより1月号「未知の課題に向き合い思索する学校」
2021/ 1/ 8
Diary
三学期始業式「未来への挑戦」
2021/ 1/ 5
Diary
ホームページ校長挨拶「一陽来復を希ふ」
2020/12/25
お知らせ
「ネット・スマホのとらのまき」
2020/12/25
お知らせ
「静かな年末年始」ホームページ特設サイト
2020/12/25
お知らせ
医療従事者のみなさんへ 感謝のお手紙!
2020/12/25
Diary
二学期終業式「感謝の日々」を掲載
2020/12/24
お知らせ
年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について
2020/12/23
お知らせ
アキシマクジラを探そうMAP
2020/12/23
お知らせ
昭島市の魅力「再発見」MAP
2020/12/21
Diary
オンライン朝会「心のメンテナンス」を掲載
2020/12/18
お知らせ
新型コロナウイルス感染症都民向け感染予防ハンドブック
2020/12/17
お知らせ
学校関係者評価アンケート結果を掲載
2020/12/16
Diary
校長だより12月号「学校評価アンケート速報値」を掲載
2020/12/14
Diary
オンライン朝会「地域スポーツ」を掲載
2020/12/11
お知らせ
新型コロナウイルス感染症予防に向けた学校の対応について
一時禁止等
2020/12/ 8
Diary
ホームページ校長挨拶「相手を思う心」を更新
2020/12/ 7
Diary
放送朝会「人権週間(体罰調査)」を掲載
2020/12/ 4
お知らせ
新型コロナウイルス感染症予防に向けた学校の対応について
一部改訂
2020/11/30
Diary
YouTube朝会「3つの感染症」を掲載
2020/11/27
Diary
学校だより12月号「学校評価とは」を掲載
2020/11/27
Diary
校長だより11月号「ふれあい月間」を掲載
2020/11/24
Diary
校長だより号外(1・2年生用)「昭和記念公園遠足」を掲載
2020/11/20
Diary
きこえとことば便り「耳の仕組みと難聴について」を掲載
2020/11/19
Diary
校長だより号外(6年生用)「昭和館宿泊学習」を掲載
2020/11/18
お知らせ
すべての命を守るために(冬に向けて)
2020/11/17
お知らせ
新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう!
2020/11/17
お知らせ
新型コロナウイルス 差別・偏見をなくそうプロジェクト
2020/11/16
Diary
放送朝会「ふれあい月間」を掲載しました。
2020/11/10
お知らせ
子供の交通事故死が急増!
TOKYO SAFETY ACTION
2020/11/ 9
お知らせ
着ている服で子どもが事故に?!
2020/11/ 9
Diary
オンライン朝会「心を姿に」を掲載しました。
2020/11/ 5
お知らせ
<危険です>感染リスクが高まる5つの場面
2020/11/2
Diary
オンライン朝会「せんせい あのね」を掲載しました。
2020/10/30
Diary
学校だより11月号「実りの秋に」を掲載しました。
2020/10/29
Diary
校長だより10月号「それで大丈夫かな?」を掲載しました。
2020/10/26
Diary
オンライン朝会「お金とおかしも」を掲載しました。
2020/10/22
Diary
ホームページ校長挨拶「富士見の子供たち」を更新しました。
2020/10/20
Diary
かけはし号外「体育科授業」を掲載しました。
2020/10/12
Diary
オンライン朝会「体育科授業参観」を掲載しました。
2020/10/ 9
お知らせ
学校経営重点計画(教育推進計画)中間報告について
2020/10/ 1
お知らせ
新型コロナウイルス感染症予防に向けた学校の対応について
一部改訂
2020/10/ 1
お知らせ
国立成育医療研究センターから資料提供及び調査に関する依頼について
2020/ 9/30
Diary
学校だより「富士見丘だより」を掲載しました。
2020/ 9/28
Diary
放送朝会のお話を掲載しました。
2020/ 9/19
お知らせ
リーフレット「季節性インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い」
2020/ 9/18
お知らせ
校長だより「秋の交通安全週間」
2020/ 9/18
Diary
校長だより「かけはし」9月号を掲載しました。
2020/ 9/15
お知らせ
リーフレット「『どうしたの?』一声かけてみませんか」
2020/ 9/15
お知らせ
リーフレット「幼稚園等再開後の取組事例集」
2020/ 9/14
お知らせ
リーフレット「自転車に正しく乗ろう」
2020/ 9/14
Diary
放送朝会のお話を掲載しました。
2020/ 9/ 9
お知らせ
リーフレット「体罰等によらない子育てを広げよう」
2020/ 9/ 7
Diary
放送朝会のお話を掲載しました。
2020/ 9/ 4
お知らせ
感染症及び熱中症予防に関連するお知らせ
一部改訂
2020/ 8/31
Diary
放送朝会のお話を掲載しました。
2020/ 8/27
お知らせ
感染症及び熱中症予防に関連するお知らせ
2020/ 8/25
お知らせ
新型コロナに関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージ
2020/ 8/25
Diary
学校だより「富士見丘だより」8月号を掲載しました。
2020/ 8/24
Diary
ホームページの校長挨拶を更新しました。
2020/ 8/24
Diary
始業式の校長講話を掲載しました。
2020/ 7/31
Diary
ホームページの校長挨拶を更新しました。
2020/ 7/31
Diary
校長だより「かけはし」7月号を掲載しました
。
2020/ 7/31
Diary
終業式の校長講話を掲載しました。
2020/ 7/28
重 要
災害時等の
危機管理マニュアル
を掲載しました。
2020/ 7/28
お知らせ
保護者会資料を掲載しました。
2020/ 7/28
Diary
保護者会の校長講話を掲載しました。
2020/ 7/27
お知らせ
働き方改革
について掲載しました。
2020/ 7/27
Diary
校長先生のお話を掲載しました。
2020/ 7/22
重 要
遊泳中の事故防止に関する安全啓発について
2020/ 7/20
Diary
校長先生のお話を掲載しました。
2020/ 7/17
お知らせ
年間行事予定表(7月17日版)を掲載しました。
2020/ 7/13
重 要
夏の交通事故防止について掲載しました。
2020/ 7/ 6
Diary
校長先生のお話を掲載しました。
2020/ 6/30
Diary
学校だより「富士見丘だより」7月号を掲載しました。
2020/ 6/29
Diary
校長だより「かけはし」6月号を掲載しました
。
2020/06/29
Diary
校長先生のお話を掲載しました。
2020/06/22
Diary
校長先生のお話を掲載しました。
2020/06/15
Diary
校長先生のお話を掲載しました。
2020/06/13
お知らせ
「草花クイズ」Returns&「生き物クイズ」を掲載しました。
2020/06/10
お知らせ
「きこえとことばの教室のご案内」を掲載しました。
2020/06/08
お知らせ
「応援のお手紙を書こう」を掲載しました。
2020/06/04
Diary
校長挨拶を更新しました。
2020/06/02
お知らせ
年間行事予定表【改訂版】を掲載しました。
2020/05/28
お知らせ
第2回「課題コンテスト」結果発表
2020/05/28
お知らせ
各学年の予定を更新しました。
2020/05/28
Diary
学校だより「富士見丘だより」6月号を掲載しました。
2020/05/28
Diary
校長だより「かけはし」5月号を掲載しました
。
2020/05/26
重 要
学校の再開及び今後の教育活動等について 昭島市教育委員会
2020/05/22
お知らせ
校庭及び学校図書館開放の実施について
2020/05/20
お知らせ
「FMたちかわ」の音声が「富士見Diary」で聴けます。
2020/05/20
お知らせ
「草花クイズ」第三回及び最終結果を発表します。
2020/05/19
お知らせ
「預かり」における感染拡大防止のお願いです。
2020/05/18
お知らせ
お待たせしていた「富士見Diary」スタートしました。
2020/05/18
お知らせ
学年のページを更新しました。
2020/05/15
お知らせ
水筒の持参について(相談日から当面の間)通知文
2020/05/11
お知らせ
昭島市立学校における「昭島っ子 学び応援ページ」の開設について
2020/05/11
Diary
校長だより「かけはし」を配布しました。
2020/05/11
お知らせ
「応援のお手紙を書こう」を掲載しました。
2020/05/11
お知らせ
「そうかぁ 本を読もう」本の貸出を再開します。
2020/05/11
お知らせ
「感染防止方針&方策」を一覧にしました。
2020/05/08
お知らせ
各学年の休校中の予定、学校再開後の教育課程などを更新しました。
2020/05/08
お知らせ
休校中及び学校再開後の本校の方針をQ&Aとしてまとめました。
2020/05/07
お知らせ
昭島市教育委員会からメッセージをいただきました。
2020/05/07
お知らせ
休校中及び学校再開後の感染防止方針と具体策のページを作成しました。
2020/05/07
お知らせ
学年の学習予定表、教育課程の変更等、お知らせページをリニューアルしました。
2020/05/07
お知らせ
草花クイズ 第11~20回の答えと正答率などを発表します。
2020/05/01
Diary
学校便り5月号(令和2年度の学校経営方針について)を掲載
2020/05/01
重 要
5月休校中の相談日について 5月11日(月)~
2020/04/30
お知らせ
市内小学校から「きこえとことば」に通級されている児童・保護者の皆様へ
2020/04/28
お知らせ
6月1日(月)の学校再開に向けた本校の取組について
2020/04/28
重 要
臨時休校の延長及び学校再開後の教育活動等について←市教委より
2020/04/28
おしらせ
草花クイズ 第1~10回の答えと正答率などを発表します。
2020/04/27
おしらせ
校長先生からの課題 第1回校長賞 受賞者が決定しました。
2020/04/27
おしらせ
緊急アンケート結果の〔速報値〕を掲載しました。
2020/04/24
おしらせ
新型コロナに関する、昭島市教育委員会教育長からのメッセージ動画
2020/04/21
おしらせ
4/22(水)と30(木)の2回、先生方の声がFM立川で放送されます。
2020/04/20
おしらせ
富士見丘小学校の先生方のお薦めサイトをまとめました。
2020/04/17
至 急
臨時休校中のお子さんの様子についてアンケート調査の実施
2020/04/16
お知らせ
児童の生活習慣を支援する番組「TOKYOおはようスクール」の開始
2020/04/14
重 要
昭島市教育委員会 教育長メッセージ「保護者の皆様」を掲載しました。
2020/04/09
重 要
休校中の登校日及び給食が中止となりました。
2020/04/08
Diary
学校だより、学年だより等を掲載しました。
2020/04/07
重 要
新型コロナウイルス感染症予防関連サイトを開設しました。
2020/04/03
重 要
年度当初の対策、スケジュール等について
2020/04/02
重 要
入学式・始業式及び4月当初 の対応について
2020/04/01
重 要
新型コロナウイルス感染症対応についてのお願い
2020/04/01
お知らせ
昭島市立富士見丘小学校の校長に稲垣達也が着任いたしました。