2023年10月21日(土)
令和5年度 運動会
 
 今年度は入場制限をまったく設けず、保護者の皆様をはじめ、1200名以上のご声援を賜り、大盛況となりました。心より感謝申し上げます。子供たちは日頃の積み重ねの成果を存分に発揮し、大いなる達成感と満足感を味わうとともに、富士見丘小の児童であることに誇りを持ったと思います。すべての人々に大拍手。 
プログラム1 開会式
 〈上〉開会式の堂々とした入場行進。意気揚々です。〈中〉開会宣言(1年生) 、児童代表の言葉(6年生) 。立派です。<下>元気いっぱい大きな声で!運動会の歌はコチラ(容量に注意2.3MB)
プログラム2 準備運動(ふじみ体操)
 今年度は、400人に迫る児童数となり、全児童の動作が揃うとそれだけで圧巻です。体育委員が「ふじみ体操」を何度も何度も練習を重ねてきた成果が出ました。 〈下〉練習時。
プログラム3 徒競走80m走(中学年)
 いちばん最初の競技です。3年生は、小学校はじめてのカーブのある徒競走。4年生には、去年の経験を最大限に生かして勝負する徒競走。一生懸命、力を尽くして全力で走りました。 〈最下段〉練習時。
プログラム4 Shine Us! ~輝け僕ら~(低学年)
 クラス別に4色のスカーフを手に持ち、小さな体で大きく踊りました。細かい振り付けと速いテンポが難しかったけれど、たくさん練習して上手になりました。踊り、ウェーブ、退場演技と、子供たちが輝いていました。〈下2段〉練習時。
プログラム5 全員リレー(高学年)
 4つのチームに分けて“全員”でリレー。失敗を恐れず、攻めのバトンでベストを尽くしました。全員が心を一つにバトンをつなぐ姿に、熱いご声援をありがとうございました。〈下2段〉練習時。
プログラム6 エイサー ~つなぐ想い~ (中学年)
 「つなぐ」をテーマに、沖縄の伝統芸能であるエイサーに挑戦しました。リーダーを中心に振り付けを考え、友達と教え合いをし、自分たちのエイサーを創り、力強い踊りを通して、子供たちの想いをお届けしました。〈下4段〉練習時。
プログラム7 Dancing たまいれ(低学年)
 低学年の団体競技は、「Dancing たまいれ」です。ジャンボリーミッキーの曲に合わせて楽しいダンスを披露。ダンスが終わると、全力で玉を入れ始めました。 〈下2段〉練習時
プログラム8 徒競走100m走(高学年)
 5・6年生の力強い走り。スタートからコーナーへ、コーナーからストレートへ、大迫力です。下級生があっと驚くくらい全力で100mを走り切りました。
プログラム9 さくらの拳~空手スぺクタクルショー~
 
 
 富士見にさくらの拳が鳴り響きました。空手の型を極めた「パプリカラテ」、完全オリジナルの「kickback空手」のお披露目です。さくらの各学級ごとに子供たち自身が、表現を考えました。〈下2段〉練習時
プログラム10 巻き起こせ!~富士見旋風~(中学年)
 さあ! 巻き起こせ! 富士見旋風! 各チーム、協力して走り切るという思いを胸にバトンをつなぎ、富士見丘小学校の校庭に4つの旋風が巻き起こりました。「会場のみなさまへお知らせします。一時的に突風が吹き荒れるおそれがありますので、お近くのものにおつかまりください。」(アナウンスより)〈下2段〉練習時
プログラム11 徒競走50m走(低学年) 
 スタートの合図と同時に、元気いっぱいゴールを目指して、直線のコースを走り切りました。全力で走る姿に、保護者や祖父母の皆様の目頭が熱くなっていました。〈最下段〉練習時。
プログラム12 Fujimi ism (高学年)
 運動会のラストは、高学年の「Fujimi ism」です。「イズム」には「自分らしさ」という意味を込めています。練習では、全員が自分の精一杯の力を出し切って「自分イズム」を目指してきました。今日は、全員の「自分イズム」が結集して、素敵な「富士見イズム」を表現できました。〈1段目〉組体操一人技。〈2段目〉集団行動。〈3段目〉ダンス。〈4段目〉フラッグ。〈5~9段目〉練習時。
プログラム13 整理運動
 最後のプログラムは、整理体操です。体育委員の児童がリードし、最後の最後までしっかり取り組めました。立派です!
プログラム14 閉会式
  <左上>結果発表。わずか4点差!大接戦でした!<右上>児童代表の言葉(6年)。全員の気持ちを代弁してくれました。〈左下〉閉会宣言(6年生)で、全力を出し切った運動会を閉会しました。<右下>スローガンの前で、6年生が記念撮影。最後までやり遂げた達成感と満足感一杯の笑顔です。
係仕事 & 応援
 〈1段目〉運動会に向けて6年生が様々な準備を進めてきました。当日も、ほとんど自席(応援席)に座ることなく、自分たちの競技とともに運動会の運営にも全力を尽くしてくれました。感謝。〈2段目〉応援席でも、他の学年の競技に、喉が枯れんばかりの大声で、声援が続きました。心の温かい子供たちです。〈3段目〉前日準備。〈4段目〉各学級の取組。