2022年10月15日(土)
令和4年度 運動会
 
 運動会の在り方を大きく変更て2年目。今年度は入場制限を若干緩和することができました。保護者の皆様をはじめ、多くの方々のご支援を頂き、大盛況のうちに終えることができ、心より感謝申し上げます。子供たちは日頃の積み重ねの成果を存分に発揮し、大いなる達成感と満足感を味わうとともに、富士見丘小の児童であることに誇りを持ったと思います。すべての人々に大拍手。 
プログラム1 開会式
 開会式の入場行進。全児童の心と、両手両足が揃っていました。<左>1年生、1組、2組、さくら学級の代表の言葉です。<右>1年1組を中心に体操の隊形に開きます。元気いっぱい運動会の歌はコチラ(データ量に注意 1.9M)!
プログラム2 準備運動(ふじみ体操)
 今年度は、300人を超える児童数となり、全児童の動作が揃うとそれだけで圧巻です。体育委員が「ふじみ体操」を何度も何度も練習を重ねてきた成果が出ました。
プログラム3 徒競走80m走(中学年)
 いちばん最初の競技です。3年生は、小学校はじめてのカーブのある徒競走。4年生には、去年の経験を最大限に生かして勝負する徒競走。一生懸命、力を尽くして全力で走りました。
プログラム4 Earth☆ この星に生まれて(低学年)
 これは、地球の物語です。地球上でみんなが仲良く楽しく過ごせますように!地球の元気は取り戻せるのか!? 1・2年生の元気パワーで、地球が元気になりました。
プログラム5 全員リレー(高学年)
 4つのチームに分けて“全員”でリレー。失敗を恐れず、攻めのバトンでベストを尽くしました。全員が心を一つにバトンをつなぐ姿に、熱いご声援をありがとうございました。
プログラム6 Smile with you (中学年)
 中学年の表現は、「Smile with you」です。テーマは「向上心」。努力を続けること。フラッグを使ったダンス。細かい動きや表情一つ一つにこだわりました。仲間と心を一つに通わせた演技は、いかがでしたか?
プログラム7 ジャンボリー!玉入れ(低学年)
 低学年の団体競技は、「ジャンボリー!玉入れ」です。ジャンボリーミッキーの曲に合わせて楽しいダンスを披露。ダンスが終わると、玉を入れ始めました。結果は1勝1敗でした。
プログラム8 徒競走100m走(高学年)
 5・6年生の力強い走り。スタートからコーナーへ、コーナーからストレートへ、大迫力です。下級生があっと驚くくらい全力で100mを走り切りました。
プログラム9 新時代(さくら学級)
 今年初めて、さくら学級だけで表現運動に挑戦しました。一人一人が今の自分にできる精一杯を表現。最高の頑張りを発揮できました。さくら学級、新時代の幕開けです。
プログラム10 ダッシュで綱引き(中学年)
 合図と同時に、チームの半分は綱を引き始め、もう半分は全速力でダッシュ。力いっぱい綱を引き、助けに行く姿が一致団結していました。 多彩なパターンの対戦形式で5回戦行い、結果は3勝2敗でした。
プログラム11 徒競走50m走(低学年) 
 スタートの合図と同時に、元気いっぱいゴールを目指して、直線のコースを走り切りました。全力で走る姿に、保護者や祖父母の皆様の目頭が熱くなっていました。
プログラム12 成長~組体操2022~ (高学年)
 運動会のラストは、高学年の組体操~成長~です。一人技の組体操からダンス、集団行動、そしてフラッグへ。希望と感謝の気持ちを込めて、心を一つに、富士見丘小学校の組体操を表現しました。
プログラム13 整理運動
 <左>最後のプログラムは、整理体操です。体育委員の児童がリードし、最後の最後までしっかり取り組めました。立派です!<右>結果発表。大接戦でした!
プログラム14 閉会式
 <左>代表委員会委員長の言葉で、全力を出し切った運動会を閉会しました。<右>スローガンの前で、6年生が記念撮影。最後までやり遂げた達成感と満足感一杯の笑顔です。
係仕事
 運動会に向けて6年生が様々な準備を進めてきました。当日も、ほとんど自席(応援席)に座ることなく、自分たちの競技とともに運動会の運営にも全力を尽くしてくれました。感謝