メニュー
あなたは
番目のお客様です
教育理念
校長あいさつ
学校経営方針
教育課程
学校いじめ防止基本方針
特別支援教育
働き方改革
危機管理
体罰根絶
学校評価
基本方針
授業改善推進プラン
学びのすすめ
ユニバーサルデザイン
健康教育
体力向上
情報教育
英語教育
人権教育
言語活動
教育活動
行事予定表
学校行事
特別活動
校内研究
さくら学級
きこえとことば
大空学級
学校図書館
教育相談
学校情報
施設設備
自然環境
保健関係
学力調査
体力調査
オリパラ教育
小中一貫教育
PTA活動
申請書類
お知らせ
Web Diary
校長先生のお話
校長通信「道標」
学校だより
校長だより
保健だより
給食だより
給食献立
スクールカウンセラー
学校概要
学校要覧
学校沿革
学級数・児童数
校歌
校章
交通アクセス
相談窓口一覧
学校行事
Fujimigaoka
HOME
教育活動
学校行事
教育活動
行事予定表
学校行事
特別活動
校内研究
さくら学級
きこえとことば
大空学級
学校図書館
教育相談
令和2年度 主な学校行事のあゆみ
令和2年10月16日~ 体育科授業参観
令和2年11月11日~ 昭和館宿泊学習
令和2年11月20日~ 昭和記念公園遠足
令和3年 1月16日~ 校内書初め展
令和3年 1月18日~ 校内凧あげ展
令和3年 2月6日 ふじみ祭り
令和3年 3月5日 6年生を送る会
PTA広報誌 号外「運動会特集」
令和3年度 学校行事予定表(第3案 2.10)
学校行事は、自発的、自治的な集団活動への参加を通して、集団の一員としての自覚を深め、望ましい人間関係の形成を図ります。
また、全校又は学年を単位として、学校生活の充実と発展に関わる体験的な活動を行い、学校生活に秩序と変化を与え、集団への所属感を深めています。