令和6年5月の教育活動
5月2日(木)
若草学級の子供たちが畑に野菜の苗を植えました。どんな野菜を育てるのか話し合って決めました。今年度は、いつもお世話になっている地域のナシ農家の方が若草学級の子供たちのために、畑作りから準備してくださり、ご指導をいただくことになりました。
みんな一生懸命話を聞きながら、うねをつくり、マルチシートをはり、苗を丁寧に植えました。今年は、立派な野菜に育ってくれそうです。収穫が楽しみです。













5月1日(水)

1年1組さんが、学校探検で校長室に来ました。
やっぱり歴代の校長先生の写真が気になりました。
質問もたくさん出てきて、一生懸命聞いていました。




4月30日と5月1日、5年生が初めての調理実習にチャレンジしました。
今回は、お湯を沸かして、お茶を入れる実習です。煎茶を入れて飲んだあと、ほうじ茶も入れて、いただきました。
煎茶は、「渋い。」「渋いけれど、おいしい。」など感想は様々。

「ほうじ茶よりも煎茶の方が好き。」という子もいました。
「ゴールデンウィークに家でも入れてみます!」と張り切っていました








令和6年4月の教育活動

4月26日(金)
2時間目、1年2組さんが学校探検で校長室にきました。
何があるかな?と予想してからきました。
自分たちが使っている教室には無いものがたくさん、
興味津々の様子で見て、たくさん質問が出ました。





3時間目は、待ちに待った「1年生を迎える会」でした。
6年生と手をつないで入場。1年生に学校のことを良く知ってもらおうと
楽しいクイズ。正解すると「やったあ。」と両手を挙げて喜んでいました。














4月25日(木)


天気が良くなり、暑いくらいの一日でした。休み時間校庭で元気いっぱい遊んでいます。


1・2年生の交通安全教室
警察の方から、まずは、紙芝居を見せていただきました。
飛び出しでの交通事故に合いそうな危険な場面を教えていただき、
正しい道路のわたり方についても教えていただきました。





その後、実際に歩行訓練を行いました。
右・左・右をしっかり確認して、上手に歩くことができました。





今日は、昼集会の日でした。委員会紹介集会で、各委員長さんがステージに上がり、
活動内容などを紹介しました。







6時間目の時間には、共成会議がありました。代表委員、各委員会委員長、4年生以上の学級委員が集まりました。
より良い共成小学校にするために、今年度どんな活動を行いたいか、やってみたいことを話合いました。
子どもボランティア活動、地域とのコラボ企画などなど、アイデア方な子供たちです。期待しています。







4月23日(火)
2年生の「はたらく消防写生会」がありました。
今回は、昭島消防署昭和出張所から、ポンプ車と救急車が来てくれました。
消防士さんがホースをもって、放水するポーズもとってくれ、みんな興味津々で見ていました。
クレヨン・クレパスを使って、大きく伸び伸びと描いていました。
出来上がりが楽しみです。消防署のみなさん、ありがとうございました。













4月18日(木)
クラブ活動がスタートです。体育館に集まって4・5年生のクラブ決めからです。
まずは、6年生が各クラブのアピールをしました。そのあと、入りたいクラブに集まりまし
た。






ラッキーアイテム「四つ葉のクローバー」探しに夢中です。
校長室の廊下に、四つ葉のクローバーのことを掲示しています。
四つ葉のクローバーを見つけやすい場所があるのです。子供たちが夢中になって探していました。
たくさん見付けています。



4月17日(水)

1年生の給食が始まりました。
給食当番さん、やる気満々です。




上手に配膳できました。


6年生が、牛乳パックの開け方を教えてくれました。




初めての給食、おいしくいただきました。



4月12日(金)
新しくなった給食セン
ターから届く給食が始まりました。
配送トラックも新しくなりました。



食器も新しくなり、給食当番さん、張り切っています。


初日のメニュー。美味しくいただきました。


大空教室(特別支援教室)の理解授業もありました。




大空クイズもあり、楽しく学びました。



4月9日(火)
学級開き。教室の黒板に担任からのメッセージ。各学級で工夫した学級びらきを行いました。







高学年は、委員会活動のオリエンテーションを行いました。






4月8日(月) 
満開の桜の中、始業式・入学式を行いました。
始業式の後、クラスごとに集まり、新しい担任の先生の話を聞きました。







入学式 64名の新1年生が共成小の仲間入りをしました。



よろしくお願いします。