本文へスキップ
令和2年6月10日
給食開始に向けて(1年生)

 明日から全学年給食が始まります。1年生は給食の準備の仕方を学習しました。手の洗い方、白衣の着方、当番の仕事内容、給食のもらい方など、初めてのことが沢山ありました。慣れるまで、専科教員や支援員が補助します。
令和2年6月9日
外国語(6年生)

 今年度から5・6年生では教科としての外国語が始まりました。「コミュニケーションを図る基礎となる資質や能力」を身に付けることを目標に、年間70時間学習します。本校では、中学校で英語の指導経験がある講師が指導します。
令和2年6月8日
土曜日補習教室

 年に12回に、土曜日に補習教室を行っています。対象は4〜6年生児童です。指導員は、本校で支援員をしてくださっている四人の方です。基礎的な学習内容を確実に身に付けられるように、個別指導を行っています。
令和2年6月5日
体育における感染症予防対策

 本日より、全員そろっての通常授業が開始しました。時差登校の時よりも密になる環境が増えますが、できる限り対策をしています。体育では、友達との距離を空けて運動したり、順番を待ったりしています。
令和2年6月4日
学級内時差登校 4日目

 学級内時差登校4日目です。変則的な時程でしたが、時間を間違える子や遅れる子がほとんどいませんでした。明日からは全員がそろっての学習となります。引き続き、感染症予防をしながら教育活動を進めてまいります。
令和2年6月3日
学級内時差登校 3日目

 学級内時差登校3日目です。児童が安全に登下校できるように、交差点に専科教員が立って見守っています。玄関では養護教諭が非接触式電子温度計を持ち、検温を忘れた児童等に対応しています。
令和2年6月2日
学級内時差登校 2日目

 学級内時差登校2日目です。各学級、漢字の学習や確認問題などに取り組みました。座席の間隔を空ける、教室の窓やドアを開け換気する、教員もマスクを着用して指導するなど、感染症対策をしながら学習しています。
令和2年6月1日
学級内時差登校 1日目

 長い休校期間を終え、本日より4日(木)まで時差登校です。子供たちはやや緊張した面持ちで登校しました。1年生は玄関で外靴の入れ方を学んでいます。2年生では、衛生的な生活をするために大事にしたい合言葉「あいてますか」について説明しています。
令和2年4月6日
入学式
 入学式では、67人の1年生を迎えました。これから始まる学校生活に胸をときめかせ、笑顔いっぱいです。式後、保護者の皆様と一緒に記念撮影しました。