6年生は今、クラスごとに大縄に挑戦しています。 今日は、集会でその様子を全校児童に紹介してくれました。 とても速いスピードで次々と跳んでいる様子に、目を丸くして見入っていました。
1月24日から30日は、「全国学校給食週間」です。 今日は、山形県で初めて用意された給食を再現した献立でした。 おいしくいただきました。
3年生は社会科見学で、大神出張所を見学させていただきました。 はしごを用いた救護訓練を間近で見せていただき、機敏な動きに驚いていました。 また、消防車についても詳しく教えていただきました。
1年生、2年生、杉の子学級1,2年生は、地域の方と昔遊びを楽しみました。 給食の時間には教室に来ていただき、一緒に給食を食べました。 地域の皆様、ご来校ありがとうございました。
本日は学校公開でした。 保護者の皆様、地域の皆様、多くのご参観ありがとうございました。 授業公開のほか、PTAによるもちつき大会も開催されました。 児童はもちつき体験をし、おいしいおもちをいただきました。 PTAの皆様、ありがとうございました。
本日の給食は、節分の献立でした。 「恵方巻」のように、ご飯やあつやきたまごを海苔で巻いて食べました。 おいしくいただきました。