令和6年4月30日 |
健康診断 |
身体計測、健康診断が始まっています。毎年子供たちの成長や健康を確かめるために行っています。 |
令和6年4月25日 |
1年生を迎える会 |
1年生を迎える会を行いました。代表委員会が1年生に玉川小の一員としての気持ちを高めてもらおうと歓迎の会を企画しました。各学年からの楽しい出し物に沢山の笑顔が見られました。 |
令和6年4月25日 |
大空教室 |
特別支援教室「大空教室」での本格的な学習が始まっています。基本は1時間目にグループでゲーム的な活動を行い、2時間目は個別指導で振り返り等を行っています。今日は「他己紹介」相手のことを知るためにはどのように質問すれば良いか、どの様な話し方やリアクションが大切かを学んでいました。![]() ![]() |
令和6年4月25日 |
交通安全教室 |
高学年の交通安全教室は佐川急便さんにお手伝いいただいて行いました。ドライバーから回りがどの様に見えるか教えてもらったり、実際のトラックの死角に座ってドライバーから見えないことを学びました。子供たちも楽しく交通安全を学びました。![]() ![]() |
令和6年4月24日 |
交通安全教室 |
低学年の交通安全教室は歩行者シミュレーターを活用して、横断歩道の安全な渡り方などを学習しました。大きな画面にはリアルな映像が流れ、自動車が通過したり、突然自転車が現れたりします。子供たちはよく左右を確かめてから横断することを練習しました。![]() ![]() |
令和6年4月24日 |
児童集会 |
委員会の紹介集会を行いました。各委員長が委員会のめあてと活動内容の説明を行いました。どの委員会の委員長も堂々と自分達の取り組みを発表していました。![]() ![]() 健康診断も始まっています。 |
令和6年4月17日 |
委員会活動 |
5,6年生を中心に委員会活動を行います。今回は組織作りを行い、委員長や副委員長、書記などの役員を決め、各委員会のスローガンを話し合いました。![]() ![]() ![]() ![]() |
令和6年4月15日 |
給食開始 |
給食が始まりました。昨年度、給食共同調理場が新しくなりました。食器も全て新しくなって子供たちもうれしそうです。1年生も初めての給食でした。準備にしっかり時間をとり、手洗い、配膳、片付けなどを学びました。「おいしい。」の声が沢山聞かれました。また、プラスチック削減のため、ストローは廃止されました。使いたい人は先生に言えば使うことができます。![]() ![]() |
令和6年4月14日 |
大空教室保護者会 |
大空教室(特別支援教室)の保護者会を行いました。特別支援教室についての説明や、今年度の担当の紹介が行われました。![]() ![]() |
令和6年4月11日 |
避難訓練 |
避難訓練を行いました。火災時の練習でした。「お・か・し・も」を守り全員無事に避難できました。情報を児童一人一人がしっかりと把握して、自ら適切な行動をし、安全に避難できるように今年度も指導していきます。![]() |
令和6年4月10日 |
晴天 |
久し振りの晴天です。子供たちは中休みに校庭に出て元気に遊んでいました。校庭からは富士山がはっきりと見えました。春の花も奇麗に咲いて、新年度を祝っているかのようです。春の交通安全運動が実施されています。学校でも安全な登下校ができるように指導しています。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和6年4月9日 |
1年生 |
1年生の教室の様子です。昨日の入学式を終えて、今日が授業の初日です。みんな担任の先生の話を一生懸命聞いて頑張っていました。学習支援員とも協力して丁寧に指導していきます。![]() ![]() |
令和6年4月8、9日 |
給食開始へ向けて |
8日は西徳洲会病院の薬剤師の先生に来ていただき、食物アレルギー対応研修を行いました。エピペンの取扱いについても練習用のエピペンを使って全教員で確認しました。![]() ![]() 金曜日から給食が始まります。給食センターが新しくなったので給食の方法を改めて確認しました。以前より美味しくなっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和6年4月8日 |
1学期始業式、入学式 |
始業式と入学式が行われました。なんとか天気ももって、桜満開の中新年度をスタートすることができました。始業式ではどの学年もしっかりした態度で話を聞き、今年度の目標について気持ちを高めることができました。入学式では新1年生は緊張気味でしたが、校長先生や教育長から祝辞もらったり、2年生からの歓迎の演奏を聴いたりしてとてもうれしそうでした。ようこそ玉川小へ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
令和6年4月5日 |
進級準備 |
今日は新6年生が登校し、進級のお手伝いをしました。机や椅子を運んだり、教室を清掃したりと来週から始まる新学期が気持ち良く始められるように一生懸命働いていました。素晴らしい働きでした6年生。これからの玉川小をよろしくね。![]() |