本文へスキップ

令和3年4月30日
ハンドサイン(5年)

 授業中、児童は友達の意見に対してハンドサインを出します。ハンドサインを出すためには、友達の考えをよく聞き、それに対する自分の考えをまとめなければいけません。多くの児童が実践できるよう、日々指導しています。
令和3年4月28日
正しい姿勢を身に付けよう(1年)

 本校では、五つの姿勢を大切にしています。その一つに「きちんと座る」がありますが、先日1年生の様子を参観すると、どの子も背筋を伸ばして座っていました。入学してまだ一か月ですが、とても立派です。
令和3年4月27日
総合的な学習の時間「プログラミングを体験しよう」(3年)

 最初に、パソコンの操作方法を学びます。マウスを使うゲームを通して、クリックやダブルクリックを学びます。授業態度はもちろん、廊下で脱いだ上履きが奇麗に並べられています。立派です。
令和3年4月26日
国語「平仮名の学習」(1年)

 鉛筆の持ち方や姿勢に気を付けて平仮名の練習をしています。1年生の廊下の掲示板には、自分で書いた名前が掲示されています。一生懸命書いたことがよく伝わります。
令和3年4月23日
算数「直方体や立方体の体積」(5年)

 直方体を組み合わせた立体の体積の求め方をデジタル教材で確認したり、1立方メートルの大きさを体感したり、「分かる、楽しい、もっと学びたくなる授業」を展開しています。
令和3年4月22日
縦割り班活動(1〜6年)

 1〜6年生までが混ざって班を作り、一緒に遊びます。先日行われた1回目では、年間の計画を立てました。6年生が上手に進行し、他学年はそれに協力していました。
令和3年4月21日
クラブ活動(4〜6年)


 クラブ活動が始まりました。自分たちで活動計画を考え、取り組んでいきます。4年生は、初めてのクラブ活動に終始笑顔でした。
令和3年4月20日
家庭科「茶の入れ方」(5年)

 自分にできそうな家庭の仕事を見付ける学習で「茶の入れ方」を学びました。湯を沸かす、濃さが均等になるように注ぎ回すなど、ポイントを意識して活動できました。
令和3年4月19日
初めての全校朝会(1年生)

 1年生にとって初めての全校朝会です。8時30分の開始時刻に遅れずに並ぶことができました。話を聞く姿勢も立派でした。
令和3年4月16日
休み時間の過ごし方(1年)

 1年生の外遊びが始まりました。6年生と話したり、先生と鬼ごっこをしたり、思い思いの過ごし方をしています。どの子も笑顔いっぱいで遊んでいます。
令和3年4月15日
1年生を迎える会


 開催方法を工夫して1年生を迎える会を行いました。代表委員会児童の始めの言葉に続いて、あらかじめ録画しておいた各学年からの学校紹介VTRを流しました。1年生はにこやかな笑顔で見ていました。
令和3年4月14日
委員会活動(5・6年)

 本日は組織づくりを行いました。委員長・副委員長・書記を決めたり、1年間の活動予定を考えたりしました。体育委員会は早速ゼッケンの整理整頓を行いました。
令和3年4月13日
初めての給食(1年)


 1年生の給食が始まりました。白衣の着方やよそい方、プレートの持ち方など、一つ一つを丁寧に学びました。準備ができた子は黙って自席で待ちます。3クラスとも大変落ち着いて取り組むことができました。
令和3年4月12日
下校指導終了(1年)

 下校指導が4日目を迎え、どの子も自分の色別コースに並んで待てるようになりました。明日からは教員の引率がなくなります。安全に気を付けて帰るよう声をかけますが、下校時刻に合わせて子供たちの様子を見ていただければ幸いです。
令和3年4月9日
1年生を迎える会に向けて(4年)

 1年生を迎える会で行う寸劇の練習を行っています。4年生は運動会のことを伝えます。応援や玉入れの様子が伝わるよう、元気いっぱい練習していました。
令和3年4月8日
体育「固定施設を使った運動遊び」(1年)


 1年生は初めての体育でした。着替え方や集合・整列の仕方を学び、校庭の固定施設で元気いっぱい遊びました。「先生、見て」と言って、得意技を披露する子もいました。
令和3年4月7日
1年生のお世話(6年)

 6年生が1年生の朝の支度の手伝いをしています。まずは手本を見せ、その後1年生にやらせてみせ、自分のことは自分でできるようにサポートしています。
令和3年4月6日
始業式・入学式


 令和3年度の教育活動がスタートしました。子供も大人も共に育ち、元気いっぱい、笑顔あふれる玉川小学校にしていきます。保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。