本文へスキップ

令和2年7月31日
1学期終業式

 例年とは違い様々な制限がある中での学校生活でしたが、子供たちは元気良く過ごすことができました。保護者の皆様の御理解と御協力ありがとうございました。短い夏休みですが、リフレッシュして2学期をお迎えください。
令和2年7月30日
生活科「学校探検」(1年)

 学校には様々な人がいて沢山の教室があることを学びます。6年生の教室をのぞいた際には、授業中の立派な姿勢や机の大きさにびっくりしていたようです。また、多くの1年生が6年担任の白土先生とはっきりとした声で挨拶できました。
令和2年7月28日
旋律づくり(5年)

 5年生が、日本の音階(平調子)を使っての旋律づくりに挑戦しています。音楽を形づくっている要素の「反復」を取り入れて、素敵な作品が沢山誕生しました。ぜひお聞きください。  ♪児童の作品♪
令和2年7月27日
理科の実験(3年)

 ゴムを伸ばす長さを変えた時の車の動き方について実験を通して学びました。思ったより進む車に皆大喜びで、何度も何度も走らせていました。
令和2年7月22日
学級活動「ミニ運動会」(5年)

 より良い人間関係づくりに向けて行われました。リレー、大縄、玉入れ、ダースベーダーゲームの4種目で競いました。結果は3対1で1組が勝利しました。企画から当日の進行まで児童が主体的に関わり、大いに盛り上がりました。
令和2年7月21日
のどがかわいたときは…

 水分補給の際に、スポーツドリンクやジュースなどの清涼飲料水を飲むことがあると思いますが、沢山の糖分が含まれています。右の写真は、黒いひもを引くとその清涼飲料水に含まれる砂糖の量が分かるしかけになっています。校内には、楽しく学べる掲示物が沢山あります。
令和2年7月20日
休み時間

 梅雨時期は、外で遊べる休み時間が貴重です。ジャングルジム、鉄棒、サッカー、クラス遊び等、思い思いの遊びでリフレッシュします。
令和2年7月17日
少人数算数(3〜6年)

 算数の授業は、2学級を3分割した少人数指導を行っています。写真は3〜6年生が使用する少人数教室です。分かりやすいノートを紹介したり、既習事項を掲示したり、学習内容の定着に向けて工夫しています。
令和2年7月16日
観察・実験(5・6年)

 5年生は、メダカの卵の観察を行いました。鼓動する心臓や血液の流れに見入っていました。6年生は、ものの燃え方の実験を行いました。空気の通り道の有無によって、燃え方に違いがあることを実感しました。
令和2年7月15日
クラブ活動

 本日はクラブ活動でした。同好の児童をもって組織され、児童が主体的に活動しています。お気に入りのキャラクターの模写、スライム製作、将棋、ダンスなど、各々が楽しい時間を過ごしています。
令和2年7月14日
廊下は美術館

 各階の廊下に子供たちの図工の作品が飾られています。どの作品からも、その子らしさが感じられます。梅雨時で室内で過ごすことが多いこの時期、校舎内を回って芸術鑑賞も良いかもしれませんね。
令和2年7月13日
朝の準備(1年)

 朝の準備が手際良くできるようになってきました。さらに早くできるように、音楽に合わせて行っています。この音楽は、音楽専科の宮ア教諭が作詞・作曲を手掛け、歌声は音楽委員会の児童のものです。 ♪朝の歌♪(作詞・作曲:宮ア陽介)
令和2年7月10日
竹馬

 休み時間に竹馬で遊ぶ子が増えました。友達や先生に支えてもらわなければ乗れなかった子が何度もチャレンジして乗れるようになりました。成功体験を得やすい遊びです。御自宅でも挑戦してみてください。
令和2年7月9日
薬物乱用防止教室(6年)

 警察OB・薬物捜査官の花田憲博様をお招きし、薬物の恐ろしさを学びました。危険薬物を写真付きで説明してくださいました。子供たちは真剣な眼差しで、自分事として聞いていました。
令和2年7月8日
特別支援教室「大空」

 大空では、個々のニーズに応じた指導(自立活動)を行っています。写真は、目と手の協応動作のトレーニングです。目で見て瞬時に判断し手を動かすことは、学習や運動において大切であり、決められた所に針を通す活動を通して練習しています。
令和2年7月7日
プログラミング学習(3年生)

 ビスケットに挑戦しました。絵でプログラムを作り、実行すると絵が動きます。難しいことを覚えなくてもプログラミングの楽しさを知ることができます。御家庭でも触れてみてください。 Viscuithttps://www7.viscuit.com/about/
令和2年7月6日
初めての家庭(5年生)

 先日、初めて家庭に取り組みました。最初に裁縫道具の名称や使い方を学びました。その後、玉止めと玉結びに挑戦しました。早くできた子が友達に教えるなど、学び合いの姿が見られました。
令和2年7月4日
初めての書写(3年生)

 本日、初めての書写でした。手本や硯、筆の置き方を学び、その後、曲線の運筆練習をしました。初めて筆を扱う子はなかなかうまくいかなったようですが、どの子も大変楽しそうに取り組みました。
令和2年7月3日
野菜を育てよう(2年生)

 2年生はミニトマトを育てています。どの子も大分実がなってきたようで、色や形をじっくりと観察していました。「このミニトマト持って帰るんだ。」と言って、満面の笑みで見せてくれました。
令和2年7月2日
片付けまでしっかり(5年生)

 思い思いの作品作りに没頭できる図工は、子供たちにとって大変楽しい時間です。片付けはというと、「来た時よりも奇麗に」を合言葉に隅々まで掃除しています。写真は5年生ですが、実に手際良く、そして協力して片付けをしていました。
令和2年7月1日
外国語活動(3年生)

 3年生は、田中教諭とALT(マイケル・ジェイムズ・トンプソン)が指導しています。3・4年生外国語活動では、沢山聞き、沢山話すことが大切です。トンプソン先生の元気な声に合わせ、子供たちも意欲的に声を出しています。