トップページ
経営
昭和中ニュース
学校だより
校歌
沿革
生活時程
年間行事予定
月間行事予定
人権教育
いじめ防止方針
アクセス
配布資料
オリ・パラ教育
SC室
給食
PTA
生徒会
部活動
1組
〒196-0033
東京都昭島市東町2-6-22
TEL : 042-541-0065
FAX : 042-541-6785
昭島市立昭和中学校
作成者 並木浩子

1947年開校当時の校舎
(詳しくは沿革のページで)
|
|
ハートフル・昭和
「通ってよかった学校」「通わせてよかった学校」「明日が楽しみな学校」
校長 並木 浩子
|
昭和中学校は昭和22年に開校し、平成29年度には多くの皆様からの祝福を受け、開校70周年記念式典を行うことができた歴史ある学校で、現在は次の10年に向けた歩みを進めています。本校を巣立った卒業生は2万人を超え、地域で活躍しています。
校地面積は28,500uと、公立中学校として群を抜いて広く、7面のテニスコート、夜間照明設備、フルサイズの野球場、サッカーコートを擁しています。さらに、今年度後半には体育館に空調設備が整う予定です。また、昭和24年に昭和中学校に続く敷地に併設された昭和町立昭和高等学校は、現在は東京都立昭和高等学校として隣接し、道をはさんで学校の南側には市立昭和公園がある等、教育環境にはとても恵まれています。
令和3年度は通常学級9クラス、特別支援学級1組4クラスの他、特別支援教室「こばと教室」が開設されました。在校生徒数は343名(令和3年5月1日現在)で、今年度から新しい学習指導要領に基づいた新しい教育課程がスタートします。新型コロナウイルス感染症拡大の影響はまだ続いていますが、学校においては、その予防対策に重点的に取り組むとともに、これまで大切にしてきた生徒一人一人の豊かな心と学力の向上、健やかな体の育成を図る教育活動を展開してまいります。
保護者・地域の皆様のご理解、ご支援をお願いいたします。
|
経営
1.経営方針
こちらをクリックすると別画面で経営方針のPDFファイルが開きます。
こちらをクリックすると別画面で経営方針のPDFファイルが開きます。
2.学校重点評価
・令和4年3月29日 更新
こちらをクリックすると別画面で学校重点評価のPDFファイルが開きます。
3.教育課程
こちらをクリックすると別画面で教育課程のPDFファイルが開きます。
こちらをクリックすると別画面で教育課程のPDFファイルが開きます。
こちらをクリックすると別画面で教育課程のPDFファイルが開きます。
4.部活動方針
こちらをクリックすると別画面で部活動方針のPDFファイルが開きます。
5.体罰ゼロ宣言
こちらをクリックすると別画面で体罰ゼロ宣言のPDFファイルが開きます。
|