トップページ

令和6年4月10日

昭島市ではいじめを撲滅し、市立小・中学校に通うすべての児童・生徒が、生き生きとした学校生活を送れるよう、「昭島市いじめ防止対策推進基本方針」を策定しました。本校でもこの方針に則り、市と連携していじめ防止に向けた取組を推進していきます。
また、市ではその推進の一環として「いじめ防止5つの提言」をしております。
↓下の青文字からご確認ください。

「いじめ防止5つの提言」

令和6年4月10日

児童・生徒向け いじめ防止等啓発資料 (東京都教育庁指導部)
↑こちらをクリック

NEW!!

令和6年4月19日(金)学校の様子
1年生を迎える会

新年度が始まって2週間。今日は1年生を迎える会を行いました。
5年生の花のアーチを通り、6年生と手をつないだ1年生が体育館に入場してきます。

全校児童が集まるのは今日が初めてです。児童会の皆さんの司会で会は進行します。

各学年からの出し物です。2年生は学校生活にまつわるクイズと歌で歓迎してくれました。

3年生は、給食について歌で紹介してくれました。

4年生です。上手な掃除の仕方について実演してくれました。

5年生は、運動会の様子を披露してくれました。写真は大玉送りの様子です。

6年生は、もうすぐ始まる「たてわり班活動」での遊びを紹介してくれました。

1年生も、これまで以上に学校の様子がよく分かったことでしょう。
最後は全員で校歌を歌いました。

とても大きく元気な歌声で歌うことができました。これから、武蔵野小学校みんなで仲良くしていきましょう。

会の終了後には、すぐに6年生が会場の片付けをしてくれました。こうした場面で率先して働く6年生は素晴らしいです。

令和6年4月18日(木)学校の様子
6年生 全国学力・学習状況調査

1時間目の3階の廊下、まるでどのクラスにも人がいないかのように静かです。

今日は、全国学力・学習状況調査の実施日です。各学校の授業改善や自治体・国の教育指針のもとにもなる大切な調査です。

この時間6年生は3クラス揃って国語の問題に取り組んでいました。

どのクラスも皆、とても真剣に集中していました。

教科は、国語と算数です。結果は夏以降に発表されます。


3年生音楽

元気な声で校歌を歌っていました。3年生はとてもパワーがあります。

同じく3年生図工

図工の専科の先生に教わるのは初めてです。図工の授業のあり方についてオリエンテーションです。約束を守って楽しい作品をたくさん作りましょう。

2年生図書室にて

図書室では、2年生が図書支援員さんに本の読み聞かせをしてもらっていました。興味深く聞いていました。

1年生国語

1年生は国語の学習です。先生から正しい鉛筆の持ち方を教えてもらっていました。上手に書けて疲れない正しい持ち方を、今からしっかり身に付けましょう。

令和6年4月17日(水)学校の様子
4年生算数 少人数

4時間目の4年生の算数の様子です。本校では算数の少人数での指導を行っています。

同じ時間の隣の教室の様子です。単元は「大きな数」です。

担任と少人数担当とが事前・事後に打ち合わせをして、連携しながら学習を進めています。


令和6年4月16日(火)学校の様子
定期健康診断 全校計測

今日から定期健康診断が始まりました。学校では4月から6月までに様々な検査や計測、医師による検診を行います。

体育館では、クラスごとに身長と体重を計測します。

終わって待っている3年生の姿勢がとても素晴らしいです。

体育館以外の場所でも検査を実施しています。

そよかぜ教室と放送室では聴力検査を行います。

家庭科室と理科室では視力検査を行いました。
明日以降も様々な検査や検診があります。結果は後日、各ご家庭にお知らせいたします。お子さんの成長と健康状況の把握にご活用ください。

令和6年4月15日(月)学校の様子
50周年の看板が設置されました。

屋上に、開校50周年を祝う看板が設置されました。

詳しくは後日紹介いたしますが、PTAと地域の皆さんのご協力で新たな看板を設置することができました。

6月24日には児童対象の集会、11月16日には記念式典等の行事も予定しております。

1年生、はじめての給食

今日から1年生の給食が始まりました。

みんなで協力準備して、おいしくいただくことができました。たくさんの児童がこのように残さずきれいに完食していました。

令和6年4月12日(金)学校の様子
給食が始まりました。

今日から給食が始まりました。

新しくなった市の共同調理場の稼働に合わせ、昭島市の学校では今日から給食スタートです。

本日のメニューは、麻婆豆腐です。みんなで、おいしくいただきました。

1年生の給食は、来週からです。

今日は、空の食器で配膳の練習をしました。月曜日をお楽しみに。

令和6年4月11日(木)学校の様子
新しいクラスでもしっかり活動しています。

登校後の朝自習、4年生は誰もしゃべらず課題に取り組んでいます。

このクラスの課題は漢字のプリントです。

勉強も本格的に始まっています。2年生は漢字ドリルで勉強しています。

クラスの組織作りも行っています。6年生のこのクラスでは当番活動を決めていました。

体育館では、5年生が1年生を迎える会の役割分担をしていました。

休み時間の校庭です。

たくさんの子供たちが校庭で遊んでいます。

1年生も遊具で楽しく遊んでいます。

上からの景色もよく、すべり台は人気です。

チャイムが鳴ると、みんな一斉に昇降口に向かっていきます。2年生以上は明日から給食が始まり、昼休みも遊べます。たくさん体を動かし、丈夫な体を作りましょう。

令和6年4月10日(水)学校の様子
気もちのよい春の晴天

昨日の雨と風が嘘のように晴れた青空が広がっています。

緑の校庭と桜の花が美しく映える気持ちのよい春の朝です。

武蔵野の森の前は、昨日の風で落ちた花弁が集まり、桜色の絨毯のようです。

けやきの木の青葉も美しく輝いています。

子供達も今日は気持ちよく登校してきました。

1年1組の朝の会の様子です。先生から、黒板の日付の読み方を教えてもらっていました。

お隣の1年2組です。出席の「はい」という返事とともに、自分の好きな食べ物を発表していました。

4時間目5年生は合同で体育の授業でした。

50メートル走です。芝生の上を気持ちよさそうに駆け抜けていきました。

4年生の帰りの会です。先生が手に金の星をもっています。

日直を中心に、友達のよかったことを見つけて星に書き、壁に張っていくそうです。白い壁がキラキラした星でいっぱいになるのが楽しみです。

令和6年4月9日(火)学校の様子
新学期二日目 朝の様子

新学期二日目、今日はあいにくの雨の中での登校です。

1年生の昇降口では、6年生がお世話をしてくれています。

初めての教室。朝の支度やランドセルのしまい方も6年生が教えてくれました。

こちらは2年生。さすがお兄さんお姉さんです。

3年生は、教室が1階から3階へと変わり、新鮮です。

4年生も元気に朝の挨拶をしていました。

5年生は、高学年の仲間入りです。6年生とともに学校をリードしていってください。

各学年の傘立てもきちんと整理されていて素晴らしかったです。今週は木曜日まで全学年4時間授業です。また、大切な学級作りの1週間でもありす。新しい友達、新しい先生とともにそれぞれ素敵なクラスを作っていきましょう。

令和6年4月8日(月)学校の様子
令和6年度始業式

学校の桜の木も満開を迎えました。

今日から、令和6年度武蔵野小学校がスタートです。

児童たちは登校すると、旧担任の先生からクラス分けの名簿を受け取ります。

新しいクラスで朝礼台の前に並びます。

いよいよ令和6年度1学期の始業式です。

はじめに、新しく学校にいらした先生方の紹介があり、その後クラスの発表でした。

式後は、クラスごとに集まります。

今日は、教室には入りません。校庭で新しい担任の先生からのお話を聞きました。

これから1年間、みんなで協力して、よいクラス、よい学校を作っていきましょう。


第51回入学式

児童の下校後は、引き続き入学式です。

新しく58名の1年生が武蔵野小学校の仲間に加わりました。とても立派な態度で話を聞くことができる1年生です。

式の前には、2年生の歓迎の言葉がありました。

6年生による学校の紹介も、集中して聞いており感心しました。

記念撮影 1年1組のみなさんです。

1年2組のみなさんです。

学校にはたくさんの祝電も届いていました。明日から教室での授業が始まります。子供達には「元気」と「夢」を忘れずにランドセルに詰めて登校してきてもらいたいと思います。これからよろしくお願いします。

令和6年4月5日(金)学校の様子
新6年生 新学期前日準備

月曜日から始まる新年度に向け、6年生が前日準備に来てくれました。

最上級生としての最初の仕事です。皆さん自覚をもって先生の説明を聞いています。

前半は、新しいクラスの児童数に合わせて机椅子の移動を行いました。

一人何往復もしながら運んでいます。

後半は、入学式に向けての準備です。

それぞれ分担された仕事に責任をもって取り組んでいます。

流しもピカピカにしてくれました。

1年生に配布する教材やプリントをまとめる作業です。責任重大ですが、指示を守って確実に行ってくれました。

最後は、代表で入学式に参加する人たちのリハーサルをみんなで見守りました。
誰もが、実にてきぱきと働き、予定していた時間よりも早く作業が終わりました。本当に素晴らしい働きぶりでした。6年生のみなさん、ありがとうございました。先生たちも頼もしい6年生に感激していました。新しいリーダーである6年生のみなさん、これから1年間、武蔵野小学校を支えていってください。

令和6年4月4日(木)学校の様子
食物アレルギー研修

新学期準備の一環として食物アレルギー研修を行いました。

学校では、毎年、年度当初に実施する研修の一つです。本校も養護教諭の先生を講師に全員でアレルギーとその対応について学びました。

エピペンの使い方、校内での確認事項の共通理解ができました。給食は12日からのスタートですが、いざという時に備えて準備を進めています。

令和6年4月3日(水)学校の様子
もうすぐ新学期 先生たちは準備をしています。

新学期に向け、先生たちは会議義や打ち合わせなど様々な準備をしています。

主任の先生方が、新学期の学級開き等について研修会を開催しています。

また、今日は校庭の芝生の養生作業もしました。

全教員で倉庫の整理と芝生への肥料まきを行いました。

日に日に緑が濃くなってきました。令和6年度は、4月8日来週月曜日からです。子供達が元気に登校してきてくれるのを楽しみにしています。


■過去の学校の様子は
  こちらから
(前月以前のもの)


令和6年3月21日

東京都性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センターでは
電話相談ホットラインを開設しています。
詳しくは、
↓下の青文字をクリックしてください。

性暴力被害を 相談したいあなたへ


令和6年3月12日
春休み、不安や心配があるときは、一人で悩まず、相談しましょう。
児童向け相談窓口一覧   ←こちらをクリック
児童向け相談の流れ    ←こちらをクリック
保護者向け相談窓口一覧 ←こちらをクリック


令和6年2月19日
こども家庭庁では
青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット
を作成しました。上の青文字からご確認いただけます。⇑


令和6年2月5日
東京都では「性被害に関するLINE相談窓口」を開設しました。
下の青文字からご確認ください。

児童・生徒向け  保護者向け


令和5年12月12日
「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の調査結果を踏まえて、東京都教育委員会が
「お子さんの学力向上のために大切なこと」を作成しました。
 ぜひご家庭でもご活用ください。
←こちらをクリック


令和5年10月24日
東京都では、このたび「子供・保護者用性被害相談ホットライン」を開設しました。
相談先は下の青文字からご確認いただけます。

 児童向け     保護者向け


令和5年9月8日
東京都教育委員会からのお知らせ
学校における働き方改革への理解及び協力のお願い
を掲載しました。

令和5~6年 武蔵野小 体罰・暴言防止宣言

「子どもの健やかな成長と未来を応援するために」昭島市の相談体制
「不安や悩みがあるときは一人で悩まず、 相談しよう」相談先一覧
ぜひ、ご覧ください。(令和5年)

「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを守り育てるために~」
「全国すべての子供たちへ」
ぜひ、ご覧ください。(令和4年11月)

「どうしたの?」一声かけてみませんか~子供の不安や悩みに寄り添うために~
ぜひ、ご覧ください。(令和4年7月)

第三者相談窓口の設置について
東京都教育委員会では、児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者窓口を設置しました。(令和4年4月)

子どもの健やかな成長と未来を応援するために
ぜひ、ご覧ください。(令和4年4月)