トップページ

11月16日(土) 武蔵野小50周年式典
開校50周年を祝う会

11月は「ふれあい月間」です!
■ふれあい月間保護者用シート
      ←こちらをクリック

■思いがけないインターネットトラブルから我が子を守る
    ↑こちらをクリック

■いじめを生まない環境づくり      ←こちらをクリック

■いじめ防止のための昭島市の取り組み 
←こちらをクリック

■児童生徒のみなさんへ 不安や悩みがあるときは
  …ひとりで悩まず相談しよう
     ←こちらをクリック

NEW!!

令和6年11月11日(月)学校の様子
校庭使用再開 2年生体育

芝生の養生期間が終わり、体育や休み時間の校庭使用が再開しました。

ふさふさと生い茂る芝生の上で、2年生が体育の授業を始めていました。

広い校庭で存分に体を動かせるのが嬉しいそうです。

体育館 5年生発表会練習

今週末に迫った50周年記念発表会の会場となる体育館では、5年生が発表練習をしています。

会場の装飾も完成しつつあります。

壁面には、4月から3月までの学校生活を、周年キャラクターのしばっちの絵で表しています。かわいらしく描けていますので、ご来場の際は、ぜひ、ご覧ください。

もちろん、子どもたちの発表もお楽しみください。

令和6年11月8日(金)学校の様子
1年生国語「くじらぐも」


グループごとに楽しそうに音読の練習をしています。

2年算数 九九の練習

今日は九の段の学習をしています。元気に九の段を唱える声が廊下まで聞こえてきました。

3年生 発表会練習

体育館では、3年生が舞台を使っての発表会練習をしています。

4年生 タブレットタイピング

学校では、課題が終わった隙間の時間などに、タブレットを使ったタイピングの練習をすることがあります。写真は4年生。この人のタイピングは私の数倍の速さです。

50周年に向けての校内表示

校内では50周年に向けての校内表示の作成が進んでいます。今月のよむよむスタジアムも図書支援員さんたちが50周年をお祝いする掲示をしてくれました。

折り紙の一つ一つに子どもたちのメッセージが書かれています。

しばっちもたくさん登場しています。

子どもたちのお祝いの言葉がうれしいですね。

他にも、50周年を盛り上げるために様々な表示を作成中です。

ご来校の際はぜひご覧ください。

令和6年11月7日(木)学校の様子
6年生 昭島市小学校音楽会

今日は昭島市小学校音楽会当日です。朝から青い空が広がり、さわやかな秋晴れです。

会場はFOSTERホール。昭島市内の6年生がここに集まります。

昨日の午後から各学校の音楽の先生方が会場の準備やリハーサルをしてきました。

13校の6年生が、午前と午後の二部に分かれてこれまで練習してきた成果を発表します。この写真は午前の部です。

学校ごとの楽器の入れ替えには、用務主事さんたちにも協力していただいています。

武蔵野小は午後の部です。1時前には会場に到着しました。

保護者の参観もあり、会場はいっぱいです。みんな熱心に他校の発表を鑑賞しています。

本校の出演は、午後の5番。入場直前の6年生です。

おそろいの学年Tシャツが決まっています。

合唱の「You&I」もよく声が出ていました。

観客席では、先生や保護者の皆さんが熱い視線を送っています。また、合唱・演奏の様子は先生がタブレットで撮影しています。あとで、自分たちのふりかえりに使うのでしょう。

合奏の「青と夏」も、みんなよく先生の指揮をよく見て演奏することができました。

演奏後、会場からは大きな拍手をいただきました。本当に素晴らしい演奏でした。6年生のみなさん。音楽の先生、担任の先生方、ありがとうございました。

5年生 ごみ減量啓発ポスター入賞者表彰式

昭島市環境コミュニティーセンターでは、今年度のごみ減量・リサイクル活動表彰式が開催されました。
その中で、ごみ減量啓発ポスターに出品した本校5年生児童が最優秀賞に選ばれ、表彰されました。

臼井伸介昭島市長から表彰状をいただきました。ポスターの絵は、来年度の「昭島市 資源・ごみ収集カレンダー」の表紙にもなります。素晴らしいことです。

また、同じく本校5年生6名の作品も入賞し、臼井市長から表彰状をいただきました。






他にも6名の5年生の作品が佳作に選ばれています。図工の先生も大喜びでした。

最後はみんなで記念撮影です。表彰された皆さんおめでとうございます。これからもごみ減量に努めていきましょう。

令和6年11月6日(水)学校の様子


50周年発表会に向け、校内表示の準備をしています。以前にもお知らせしたように、全校児童・職員の絵を飾ります。この写真は学校職員のものです。どの絵が誰だか分るでしょうか。

4年生 社会科地図帳

社会科で東京都の学習をしている4年生は、地図帳で先生の指定する場所を探しています。

自分の行ったことがある場所など、地図で確認するのは楽しそうです。

3年生 発表会に向けて

3年生は、発表会に向け、場面グループごとに打ち合わせをしています。

どのグループも真剣に話し合いをしています。自分たちで考えて工夫した発表になりそうです。

6年生 明日が本番です。

明日は昭島市小学校音楽会。6年生はFOSTERホールで行われる本番に向け、最後の練習をしています。

合唱は「You&I」、合奏はMrs.GREEN APPLEの「青と夏」です。

運動会、周年の発表会の練習もあり、タイトなスケジュールの中、6年生たちは本当に頑張ってきました。

明日は自分たちを信じて、その力を存分に発揮してください。

令和6年11月5日(火)学校の様子


今月は全都一斉のふれあい月間です。学校の月目標も11月は「ことばづかいに気をつけよう」です。

自分も相手も大切にするためにも、「ちくちくことば」ではなく「ふわふわことば」を使い、よりよい関係を築いていけるように指導していきます。ご家庭でもご協力ください。

昼休みの様子 美の宮公園・図書室


今週末まで芝生の養生期間です。昼休みは多くの児童が美の宮公園に行って体を動かします。

公園に着くと、たくさんの児童が楽しそうに遊んでいました。

学校のすぐそばに、このように広い公園があるのは、とても恵まれています。

落ち葉も増え、秋の深まりを感じさせます。

先生の鐘の合図で昼休みは終了です。

使った道具を集めて学校に戻っていきます。この人は先生のお手伝いをしてくれています。

同じく今日の昼休み。図書室で過ごす人もいます。

ここでは、本の貸し出しをしたり、読み聞かせをしたり、図書委員の人が大活躍です。今日の給食の時間もリモートでの読み聞かせを披露してくれました。学校の読書旬間は終わりますが、読書の秋はまだまだ続きます。たくさんの本を読み、想像力を養い豊かな心を育んでいきましょう。

令和6年11月3日(日)学校の様子

武蔵野会館まつりに 課外音楽クラブが参加
日曜日の文化の日に、第19回 武蔵野会館祭りが開催されました。本校の課外音楽クラブも参加しました。


開会式には、昭島市長様はじめ、たくさんの来賓の方がいらしていました。

本校の課外音楽クラブは毎回参加して演奏を披露しています。楽器の搬入には副校長先生や4人の先生、保護者の皆さんが協力してくれました。この場を借りてお礼申し上げます。

プログラム2番での演奏です。代表の6年生のあいさつの後演奏です。

曲目は「名探偵コナンのテーマ曲」。みんな真剣な表情で一生懸命演奏しています。演奏後には会場の皆さんから大きな拍手をいただきました。音クラのみなさんありがとうございました。

瑞雲中学校の吹奏楽部もアトラクションに参加していました。武蔵野小の卒業生も参加しており、去年は、本校の音楽クラブとして参加していた先輩方もいました。子どもたちの日頃の頑張りを披露できる貴重な機会であるとともに、地域と学校を結びつける大切な場でもあります。来年もよろしくお願いします。

令和6年11月1日(金)学校の様子

3年生 体育

今日から11月。養生中の校庭も冬芝がほどよく育ち、鮮やかな緑色がよみがえってきました。

芝生の向こうには、3年生が体育で鉄棒に取り組んでいるのが見えます。

同じ時間の体育館。こちらも3年生がソフトバレーボールの試合中でした。

校庭の芝生部分は、来週いっぱいまで使えません。もうしばらくの辛抱です。

6年生 道徳

6年生は道徳の授業中でした。努力の大切さについて学んでいました。
世界的に活躍しているアスリートや2学期の自分たちの頑張りについても振り返っていたようです。いつもたくさんの努力で学校を引っ張ってくれている6年生。2学期後半の活躍も期待しています。

令和6年10月31日(木)学校の様子
1年生 生活科見学


1年生は、生活科見学で昭和記念公園に行ってきました。1学期の遠足に続いて2回目の訪問です。

秋らしいさわやかな天気でした。入園前に入口で待っていると、空に虹が見えました。

今日のテーマは「秋を感じる宝物をたくさん見付けよう」です。

公園では、たくさんのドングリを集めました。

昼食前には、「こもれびの里」も見学しました。

古民家の中にも入り、係の方からもたくさん説明していただきました。写真は麦わら細工で虫かごを作っているところです。

水車も実際に川の水で回っています。

トノサマバッタもいました。

お昼は、みんなの広場でいただきます。


お弁当の前に、クラスごとに記念写真を撮りました。後で担任の先生がクラスルームに載せてくれるそうです。

昼食後は、みんなで楽しく遊びました。少し疲れましたが、最後まで元気に歩いて学校まで歩いて帰りました。たくさんの秋を感じることができる素敵な一日でした。



■過去の学校の様子は
  こちらから
(前月以前のもの)


令和6年8月30日(金)

文部科学大臣メッセージ
「~不安や悩みがあったら話してみよう~」を掲載しました。

児童向け ←こちらをクリック
保護者・学校関係者向け ←こちらをクリック


令和6年7月17日(水)
児童生徒のみなさんへ 不安や悩みがあるときは… 一人で悩まず、相談しよう

↑こちらをクリック


令和6年4月24日
親子でごみ拾いボランティア についてのお知らせ
PTAからのお知らせです↑
6月1日 ふるってご参加ください!


令和6年4月10日

昭島市ではいじめを撲滅し、市立小・中学校に通うすべての児童・生徒が、生き生きとした学校生活を送れるよう、「昭島市いじめ防止対策推進基本方針」を策定しました。本校でもこの方針に則り、市と連携していじめ防止に向けた取組を推進していきます。
また、市ではその推進の一環として「いじめ防止5つの提言」をしております。

↓下の青文字からご確認ください.

「いじめ防止5つの提言」


令和6年4月10日
児童・生徒向け いじめ防止等啓発資料 (東京都教育庁指導部)
↑こちらをクリック


令和6年3月21日

東京都性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センターでは
電話相談ホットラインを開設しています。
詳しくは、
↓下の青文字をクリックしてください。

性暴力被害を 相談したいあなたへ


令和6年3月12日
春休み、不安や心配があるときは、一人で悩まず、相談しましょう。
児童向け相談窓口一覧   ←こちらをクリック
児童向け相談の流れ    ←こちらをクリック
保護者向け相談窓口一覧 ←こちらをクリック


令和6年2月19日
こども家庭庁では
青少年のインターネット利用に係る保護者向け普及啓発リーフレット
を作成しました。上の青文字からご確認いただけます。⇑


令和6年2月5日
東京都では「性被害に関するLINE相談窓口」を開設しました。
下の青文字からご確認ください。

児童・生徒向け  保護者向け


令和5年12月12日
「児童・生徒の学力向上を図るための調査」の調査結果を踏まえて、東京都教育委員会が
「お子さんの学力向上のために大切なこと」を作成しました。
 ぜひご家庭でもご活用ください。
←こちらをクリック


令和5年10月24日
東京都では、このたび「子供・保護者用性被害相談ホットライン」を開設しました。
相談先は下の青文字からご確認いただけます。

 児童向け     保護者向け


令和5年9月8日
東京都教育委員会からのお知らせ
学校における働き方改革への理解及び協力のお願い
を掲載しました。

令和6~7年 武蔵野小 体罰・暴言防止宣言

「子どもの健やかな成長と未来を応援するために」昭島市の相談体制
「不安や悩みがあるときは一人で悩まず、 相談しよう」相談先一覧
ぜひ、ご覧ください。(令和5年)

「児童虐待の根絶に向けて~地域全体で子供たちを守り育てるために~」
「全国すべての子供たちへ」
ぜひ、ご覧ください。(令和4年11月)

「どうしたの?」一声かけてみませんか~子供の不安や悩みに寄り添うために~
ぜひ、ご覧ください。(令和4年7月)

第三者相談窓口の設置について
東京都教育委員会では、児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者窓口を設置しました。(令和4年4月)

子どもの健やかな成長と未来を応援するために
ぜひ、ご覧ください。(令和4年4月)