昨年度1年間の活動を紹介します。なお、サーバーのファイル使用量の関係で、古いファイルは削除してある場合があります。ご了承ください。
平成21年度 |
○日光移動教室へ行っていた6年生は、予定通り17:00に学校に到着しました。全員無事に帰りました。 ○移動教室3日目の主なメニューは、「日光東照宮の見学」でした。日光の歴史的な建造物の見学をしました。(2009.07.15 18:00 JST) |
○日光にいる6年生達から、「2日目の活動が終わって、全員、元気に宿舎に戻りました。」という連絡がありました。 ○移動教室2日目の主なメニューは、「小田代ヶ原ハイキング、竜頭の滝見学」でした。良い天気のもと、6年生全員が10kmの道のりを最後まで歩き通しました。(2009.07.14 17:15 JST) |
○6年生は、今日から「日光移動教室」に行きました。7:30、元気に学校を出発しました。 ○今日から3日間、6年生は日光で学習を行います。 ○6年生は、1日目の予定を終え、日光の宿舎に到着しました。全員、元気です。 ○1日目は、日光へ行く途中で「足尾銅山」により、学習と植林を行いました。晴れたり雨が降ったりの天気でした。 ○日光へ到着した6年生は、「華厳の滝」を見ました。華厳の滝では、天気が回復し、滝の全景を見ることができました。(2009.07.13 18:05 JST) |
○自然体験教室、2日目。清里は、良い天気です。 ○昨夜のナイトハイクでは、夜に活動する動物の姿が見られました。(何に出会ったかは、5年生に聞いてみてください。) (2009.06.19 8:30 JST) ○5年生の乗ったバスは、談合坂サービスエリアに到着しました。(2009.6.19 16:30 JST) ○5年生は、17時20分に、無事学校に到着しました。(2009.6.19 18:10 JST) |
○今日から2日間、5年生が清里で「自然体験教室」を行います。 ○初日の活動が終わり、全員元気に宿舎に到着しました。 ○午前中は小雨が降りましたが、午後は天気が回復しました。夜の「ナイトハイク」に向けて、準備中です。(2009.06.18 18:00 JST) |
昭島市立武蔵野小学校
作成日:平成22年8月3日(火)