昭島市立つつじが丘南小学校
本文へジャンプ
<<前のページ | 次のページ>>
2015年5月7日(木)
本日の給食

本日の給食には、「アロスコンポーヨ」が登場しました。
コロンビアの料理だそうです。
つ南小の給食には、世界の様々な料理も登場します。

2015年5月8日(金)
運動会練習の様子

本日も体育館で高学年の児童が組体操の練習に取り組んでいました。
6年生が舞台の上で披露してくれた「瞬間ピラミッド」を見て、5年生も一生懸命練習しました。
一時間で見事に成功したグループもありました。
日に日に上達していく組体操、とても楽しみです。

2015年5月11日(月)
6年生社会科見学

6年生は、「埋蔵文化センター」へ見学に行きました。
住居や生活のための道具など、社会科の学習に役立つものがたくさんありました。

2015年5月12日(火)
本日の給食

本日の給食の「グリンピースのフリット」は、杉の子学級の3年生から6年生のみなさんがさやむきをしてくれたものを、給食室で調理してくださいました。
おいしくいただきました。

2015年5月21日(木)
運動会練習の様子

校庭では、低学年の児童が元気よく運動会の表現の練習をしています。
よく見ると、手には何か持っています。2年生曰く、「当日のお楽しみ!!」だそうです。
運動会本番が楽しみです。

2015年5月21日(木)
本日の給食

本日の給食は、【東京都特集】だそうです。
東京都の江戸川区が生産量ナンバーワンの「小松菜」が登場しました。
豆乳のポタージュを、おいしくいただきました。

2015年5月21日(木)
募金のお知らせ

本日の集会では、代表委員から募金のお知らせがありました。
ネパールの地震で被害を受けた方のために、運動会の日に募金を募るそうです。
低学年の児童にもわかりやすく、ていねいな説明でした。

学校のある風景
〜学校の中にある様々な風景をお伝えします〜
トップページ
学校紹介
学校経営方針
学校のある風景
学校だより
給食室より
保健室より
今月の予定
アクセス