6年生のページ
3月21日(金)

卒業に向けて各クラス気持ちが高まっています。
卒業式の練習も一人一人頑張っています。
1年間教育活動にご協力いただきありがとうございました。
3月13日(木)

1年生に楽しんでもらうため、
6年生が企画し一緒に遊びました。
みんなで楽しい時間を過ごしました。
3月6日(木)

校長先生の特別授業がありました。
海外のお話や将来大切にしてほしいことなど
たくさんのお話を聞くことができました。
2月27日(木)

6年生を送る会がありました。
各学年素晴らしい出し物をしてくれました。
6年生も全力でお返ししました。
2月20日(木)

社会科見学で国会見学を行いました。
学習した場所に実際に行くことができて
楽しみながら学習することができました。
2月13日(木)

6年生を送る会練習を行いました。
児童が計画し、自分たちで練習を進めています。
2月6日(木)

6年生を送る会の準備で衣装を作っています。
少しでも楽しんでくれる人が増えるように頑張っています。
1月30日(木)

うきうきウィークが始まりました。
どの学級も記録を1回でも伸ばせるように練習しています。
1月23日(木)

来週の体うきうきウィークにむけて大繩跳びの練習をしています。
各クラスいい結果になるように声を掛け合い、練習しています。
1月16日(木)

席書会を行いました。
とても集中して取り組んでいました。
保護者鑑賞日にぜひご覧ください。
12月19日(木)

書初めの練習を行いました。
12月12日(木)

歯科保健学習を行いました。
歯の大切さ、今からできること等について教えていただきました。
12月5日(木)

家庭科の学習で調理実習を行いました。
どのグループもおいしく作ることができました。
11月28日(木)
体育科の学習でティーボールを行いました。
チームごとに作戦をたて、声を掛け合いながら行っていました。

11月21日(木)

展覧会児童鑑賞日に
子どもガイドとして参加しました。
作品の説明を一人一人頑張っていました。
11月14日(木)

展覧会に向けて共同制作を作っています。
ぜひ完成品を来校して見てください。
11月7日(木)

連合音楽会が無事終わりました。
今までの練習の成果を存分に発揮した素晴らしいステージでした。
11月1日(金)

展覧会で作品の案内をするために
役割分担を決めました。
10月24日(木)

体育科の学習でバレーボールを行いました。
チームで作戦を考え、声をかけあいながら試合をしていました。
10月17日(木)

家庭科の学習の作品です。
徐々に完成が見えてきました。
10月10日(木)

家庭科の学習で以前自分たちで染めたものを各々作品にしています。
展覧会で展示予定です。
10月3日(木)

運動会全校練習を行いました。
6年生は運営側の役割もあるため、責任感をもって準備をしていきます。
9月26日(木)

総合的な学習の時間「輝く未来に向かって」の学習で
教職員に働くとはどういうことなのかインタビューをしました。
9月19日(木)

TGGの施設に行き、英語学習を行いました。
一生懸命コミュニケーションをとっていました。
9月12日(木)

社会科の学習で武将について調べています。
分かりやすく伝えようと工夫してまとめています。
9月6日(金)

2学期の運動会練習が始まりました。
夏休みの練習の成果が出ていました。
7月18日(木)

総合的な学習の時間で学習したことをかるたにして5年生へ伝える活動をしました。
説明することでより学習への理解が深まりました。
7月11日(木)

家庭科の学習で染物を行いました。
各自で好きな色や模様を選び、きれいな作品がたくさんできました。
7月4日(木)

理科の学習で植物の実験を行いました。
結果が楽しみです。
6月27日(木)
運動会の練習を行いました。
ただ歩くだけでも集団で合わせるとなるとなかなかうまくいきません。
6月21日(金)

家庭科の学習で靴下の手洗いを行いました。
普段の生活ではなかなかすることのできない経験をすることができました。
6月9日(日)~6月11日(火) 日光移動教室
忍城 ・ 野生のサル ・ 巫女石 ・ 男体山 ・ 湯滝 ・ ハルゼミの孵化と
普段では、味わうことのできない貴重な経験を多くする事が出来ました。
一人一人が、この経験を活かしてこれからの学校生活を送ってほしいと思います。
保護者の皆様、多くのご協力ありがとうございました。
6月6日(木)
日光移動教室に向けて、学年集会を行いました。
総合的な学習の時間で作成したスライドで児童が調べたことを発表しました。
5月30日(木)
総合的な学習の時間の様子です。
日光移動教室に向けて、日光の魅力を伝えるために準備を頑張っています。
5月20日(月)
第一回たてわり班活動でした。
班長、最高学年として下級生をまとめていました。

5月14日(火)
6年生になり、家庭科の授業で調理実習を行いました。
みんな上手に作ることができました。
5月7日(火)
急遽転校が決まった子のお別れ会をしました。
次の場所でも楽しんで過ごしてほしいです。

5月2日(木)
日光移動教室の事前学習を行いました。
保護者会は5月23日(木)です。よろしくお願いします。

4月25日(木)
委員会集会紹介の様子です。
委員長として大仕事を果たしました。
4月18日(木)
1年生を迎える会がありました。
これからも1年生のお世話頑張ります。
4月11日(木)
今年度もよろしくお願いします。
学年で総合的な学習を行いました。
日光の魅力について調べています。お家でもお話してみてください。