4年生のページ
3月21日(金)
外で元気よく遊ぶ様子です。
この1年間、元気に遊び、真摯に学び、成長することができました。
教育活動へのご協力、ありがとうございました。
3月10日(月)
たてわり活動最終日でした。
6年生への「ありがとう」のメッセージを渡しました。
3月5日(水)
音読練習の様子です。
グループで切磋琢磨して、音読プロを目指しています。

2月25日(火)
理科の授業です。
水から出る泡の正体を実験で確かめました。

2月20日(木)
6年生を送る会に向け、お花づくりをしています。
満開のアーチで6年生を送り出せそうです。
2月12日(水)
図工の授業の様子です。
自分なりにコースを考え、試行錯誤して作っています。

2月6日(木)
係活動の作品です。
パズルの難しさに、うなる児童続出です。
1月28日(火)
理科の授業の様子です。
水の温まり方について学習しました。
1月20日(月)
レクリエーションのための話合いの様子です。
絶対に成功させる!という気持ちで円陣を組んでいます。
レクリエーションは、大成功でした!
1月10日(金)
席書会を体育館で行いました。
冬休みの練習の成果がしっかり出せました。
保護者鑑賞日に、ぜひご覧ください。
12月17日(火)
社会科見学に行ってきました。
豊洲市場、東京湾周辺を見学しました。
市場、船、それぞれのルールを守って見学できました。
12月10日(火)
理科の授業です。
お楽しみ実験で、アルコールランプの使い方を学習しました。
安全に気を付けて、実験できました。
12月3日(火)
音楽の授業です。
みんなで楽しく合唱したり、「茶色の小瓶」を演奏したりしました。

11月28日(木)
春から観察してきたヘチマです。
大きく成長した実を、ついに収穫しました。

11月21日(木)
本日から展覧会スタートです。
素敵な作品の数々、味わいながら鑑賞できました。
11月11日(月)
展覧会作品の制作風景です。
学年の共同作品を、協力して制作しました。
11月6日(水)
展覧会の作品作りが進んでいます。
木でキャラクターを作り、絵具で色を塗り、それぞれの世界観を表現しています。
10月31日(木)
社会科見学に行ってきました。
エコパーク、まいまいず井戸、玉川上水と盛りだくさんでした。
ルールを守って、しっかりと見学しました。
10月22日(火)
図工では、展覧会に向けて作品作りを進めています。
のこぎりを使って木を切りました。
10月17日(木)
学年集会を行いました。
実行委員が企画したレクリエーション、楽しく活動できました。

10月11日(金)
最後の運動会練習でした。
最高の運動会にするべく、気を引き締めて練習しました。

10月2日(水)
図工の授業です。
展覧会に向けて、作品に工夫を凝らしています。
9月24日(火)
理科の授業です。
水の蒸発について、実験方法を考えました。

9月19日(木)
運動会練習が始まっています。
旗の扱いを練習しています。

9月10日(火)
イトマンでの水泳授業が始まりました。
三回の授業、楽しみながら練習していきます。
9月5日(木)
2学期が始まりました。
夏休みの作品を展示しています。力作がそろいました。
7月18日(木)
学年集会実行委員が中心になって、学年集会をしました。
楽しいレクリエーションができました。
7月9日(火)
ゲストティーチャーに来ていただいて、下水道の勉強をしました。
学習を通して、下水道マイスターになれました。

7月3日(水)
外国語の授業です。数字の言い方を楽しく学びました。

6月25日(火)
理科の授業です。水や空気の不思議を確かめました。
6月19日(水)
レクリエーションの様子です。グループで協力して活動できました。

6月11日(火)
国語の授業の様子です。元気よく発言できていました。
6月4日(火)
音楽の授業でリコーダーの練習をしました。

5月30日(木)
係活動で作成した折り紙です。
楽しく活動できていました。
5月22日(水)
図工で、「ポシェットモンスター」の作成をはじめました。
素敵な「ポシェモン」を作るために頑張りました。
5月16日(木)
理科で学習するヘチマとツルレイシの苗を植えました。

5月9日(木)
図書室で読み聞かせをしてもらいました。
静かに聞くことができました。
5月2日(木)
本日の給食の様子です。
スムーズに配膳できていました。
4月25日(木)
2回目の50m走計測です。
日かげでの集合をして、水分補給をこまめに行いました。
熱中症に気を付けつつ走ることができました。

4月18日(木)
学年合同で、50m走の計測をしました。
体力測定に向けて、よい練習ができたようです。
4月11日(木)
すてきな4年生になるため、キャリアアルバムを記入して目標を立てました。