i

前のページに戻る


1年生のページ
3月14日(木)
入学式の練習もいよいよ終盤になってきました。
本番と同じように、舞台に立っての練習が始まりました。


3月7日(木)
一年生も残すところ10日となりました。
二年生となり、初めての行事は、入学式です。
学校での練習もはじまりました。
みんなお兄さん・お姉さんの顔になってきました。



2月28日(水)
本日、体育館で6年生を送る会が行われました。
1年生の一人一人が、たくさんお世話になった6年生に
感謝の気持ちを届けることができました。


2月22日(木)
もうすぐ保護者会です。
各教室前には、かわいいあおむしさんたちがお出迎えをしています。
ぜひ、ご覧ください。


2月15日(木)
寒さも一息つき、気温も上がってきました。
子どもたちの植えたチューリップも少しずつ大きくなってきました。


2月7日(水)
1年生は、6年生を送る会に向けて学年で音楽の練習に取り組んでいます。
一人一人が、お世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて練習しています。


2月1日(木)
1年生は、生活科のむかし遊びで凧あげをしました。
寒い中でも元気に走り回り、色とりどりの凧が空に浮かびました。


1月23日(火)
1年生合同音楽
いよいよ 3学期になり、お世話になった6年生や
新1年生に向けて練習が始まっています。
一人一人が、お兄さんお姉さんの顔つきになってきました。

1月15日(月)
1年生の生活科の学習で昔遊びをしています。
その一つとして、一人に一つ、凧を作りました。
今年の干支や自分の好きなものの絵を
思い思いに描きました。
来週、広い校庭で凧あげをします。
いろいろな凧が空に飛ぶのを想像するだけで楽しみになります。




1月11日(木)
1年生は、3学期のめあてカードを書きました。
3学期はどんなことを頑張りたいかを考えて、
3学期のめあてカードを一生懸命に
書いてる姿がとても印象的でした。
そんな一生懸命な1年生を見ていると、
立派に2年生に進級できると思いました。


12月21日(木)
書初めに挑戦しました。
話をしない、消しゴムは使わない、など、
いくつかの約束事を確認した後、いよいよスタート。
みんな真剣な表情で、お手本をしっかり確認しながら、
集中して取り組むことができました。
丁寧に、きれいに書けた文字を見て、
「疲れたー!」言いながらも
とても満足気な表情が印象的でした。


12月14日(木)
1年生は、冬の原っぱ大会に参加してきました。
どんぐりの宝探しやダンボール競争など、様々なイベントを体験しました。
天候にも恵まれ、暖かい気温の中、楽しく遊ぶことができました。
また、初めての路線バスに乗車し、決まりを守って行動ができました。
とても良い経験になったと思います。






12月7日(木)
1年生は、歯科保健学習がありました。
歯の汚れを分かりやすくする液体を付けて、
きちんと歯が磨けているか
確認しながら歯磨き練習をしました。
歯が紫色に染まると、みんなとても驚いていました。
校医の先生から、
食事の後は座ってそのまますぐに歯磨きができるとよい、
ということを教えていただきました。
ご家庭でもぜひ参考になさってください。





11月30日(木)
1年生は、チューリップの球根を観察する学習にはいりました。
チューリップの球根を植えて、立派なチューリップに育つのを
楽しみにしながら、観察していました。



11月21日(火)
掃除の時間です。友達と協力しながら、丁寧に、
一生懸命取り組む姿が立派です。



11月16日(木)
暖かい天候に恵まれ、
緑ヶ丘公園に秋探しに行きました。
たくさん落ちているどんぐりを見つけては、
「どんぐりにぼうしがついてるよ!」
「こんな小さなどんぐりあったよ!」
と、夢中になってどんぐり拾いを
する姿が見られました。
みんなで拾ったどんぐりや小枝などは、
これから生活科の学習で活用していきます。


11月7日(火
今週から読書旬間が始まりました。
朝学習や国語科の図書の時間に自分の関心のあるものを
思い思いに選んで読書をすすめていきます。
一人一人が読書カードに読んだ本を記録して
たくさんの本との出合いを楽しんでいます。


11月2日(木)
先週は音楽会がありました。
10月27日(金)は児童鑑賞日、10月28日(土)は保護者鑑賞日でした。
この音楽会に向けて、子どもたちは直前まで一生懸命練習に取り組みました。
音楽会本番では、子どもたちの心が一つになって最高の音楽会になったと思います。



10月23日(火)
今、図工科の学習では「カラフルフラワー」を制作中です。
好きな形を自由に重ねて広げていき、クレパスで色を塗って
きれいな世界に一つだけのオリジナルの花を作ろう、
と集中して取り組んでいます。


10月19日(木)
いよいよ音楽会が来週に迫ってきました。
学年全体での練習に力を合わせようと努力して取り組んでいます。
1年生スローガン「レッツ ハッピー ミュージック!」
楽しんで音楽を届けられるように、挑戦中です。




10月11日(水)
音楽会に向けての練習が本格的にスタートしています。
合奏をレベルアップさせために、
鈴やウッドブロック等の楽器のオーディションを行います。
希望する子は、中休みにも楽しみながら一生懸命練習をしています。



10月5日(木)
10月3日(火)に、1年生は校外学習で
国営昭和記念公園にいきました。
初めての校外学習でしたが、交通ルールをきちんと守り、
植物の観察をしたり
友達と遊具で遊んだりしました。
お弁当やおやつを食べた後も、
後片付けをきちんとすることができました。






9月28日(木)
10月3日(火)に生活科の学習で、国営昭和記念公園にいきます。
子供たちは、国営昭和記念公園には、たくさんの植物や遊具、
大きな広場などあるという紹介他に、
行くときの交通ルールや遊ぶ時の約束などを勉強しました。




9月19日(月)
音楽鑑賞教室があり、演奏者の方々のパ日(月)
音楽鑑賞教室があり、演奏者の方々のパフォーマンスを鑑賞しました。
たいこやドラム、木琴などいろいろな楽器の音を楽しみました。
リサイクルした手作りの楽器を叩いて演奏する姿に感動しました。






9月13日(水)
避難訓練で、不審者が来た時はどのような行動をしたらよいのかを学びました。
1年生にとって、初めての不審者を想定した訓練でしたが
みんな真剣な表情で取り組むことができました。



9月6日(水)
たんぽぽ教室について理解教育を行いました。
たんぽぽ教室ってどういうところ?
こんな時、どんな行動をとればいい?
1年生に分かりやすくクイズや劇を交えながら学びました。
いろいろな友達の考えを知るよい機会となりました。



7月20日(木)
終業式を明日に控え、今日は教室の大掃除をしました。
1学期間過ごした教室の床をみんなで協力し、
ごしごしと一生懸命に拭く姿がとても頼もしかったです。
これで、夏休みを気持ちよく迎えられそうです。





7月10日(月)
1年生はタブレットの使い方を学習しました。
パスワードの入力や音声検索の仕方などを学んだ後に、
タブレットを使って絵を描けるようになりました。
タブレットを使った本格的な学習は2学期から始まりますが、
はやくタブレットで学習したいと子供たちは言っていました。



7月6日(木)
初めての鍵盤ハーモニカの授業です。
使い方のルールや音の出し方など一つ一つ確認しながら覚えました。
10月の音楽発表会には、素敵な音色で演奏できるように
頑張って練習していきます。





6月27日(火)
初めて、プールに入水できました!
先日学習したバディの確認、準備運動、シャワーと手順に沿って進めました。
入水するときは、どきどきした様子でしたが、水に入って歩いていくと、少し慣れた表情を見せていました。
バディの友達と「じゃんけんぽん!」の水慣れが一番楽しそうでした。





6月20日(火)
1年生の水泳学習が始まりました。
初めの1回目は、水泳の時間に気を付けることや着替えの仕方を学びました。
プールサイドに移動すると、大きなプールに驚きの声が上がりました。
安全に気を付けて、元気いっぱい、プールの学習ができますように!!





6月15日(木)
1年生が、あさがおの種をまいて3週間がたちました。
子どもたちが、毎日水やりをしてあさがおの葉がこんなに大きく育ちました。
あさがおの花が咲くのを子どもたちは、楽しみにしています。




6月9日(金)
体力テストを行いました。
6年生の皆さんに手伝ってもらいながら頑張りました。
いつも様々な場面で助けてくれる6年生の皆さんへ、感謝の気持ちを込めて
てるてる坊主を作り、渡しました。日曜日からの日光移動教室、晴れますように!!











5月30日(火)
図画工作科で、折り紙を折って、はさみで形を切り取り、「ちょきちょきかざり」を作りました。
好きな形に切って、折り紙を開いてみると、素敵な模様が出来上がりました。
「こんな、かたちができたよ!」と、嬉しそうに話しながら作る姿がたくさん見られました。








5月25日(木)
あさがおの種をまきました。(まだのクラスは、これから順番にまく予定です。)
土が入った植木鉢を大事そうに抱えて、そーっと種をまく姿は
とてもほほえましかったです。これから毎日水やりをして育てていきます。






5月16日(火)
いよいよ運動会が近付いてきました。
50メートル走の並び方や玉入れの投げ方などの最終確認をしました。
小学校生活初めての運動会。みんな気合が入っています!



5月10日(水)
1年生は拝島第三小学校のいろいろな教室を学校探検しました。
2年生が学校の教室の様子を説明しながら、案内してくれました。
たくさんの教室があることを知り、また、2年生と仲良くなりました。




4月24日(月)
拝島第三小学校の校歌を学年で練習しました。
校歌は、学校生活の様々な行事の中で歌います。
学年そろっての練習は初めてでしたが、子どもたちは元気に歌うことができました。



4月19日(水)
図書の時間が始まりました。
司書の先生から本の貸し借りの仕方や本を大切にすることを学びました。
「からふる」でもお伝えしましたが、来週から貸し出しが始まります。
図書バッグを持たせてください。
よろしくお願いします。



4月13日(木)
入学式から1週間が経ちます。
子どもたちは新しい生活に慣れようと毎日頑張っています。
明日からは給食が始まります。
今日は、栄養士さんが来てくださって、食事についての紙芝居を読んでくださいました。
みんな真剣な表情で聞いていました。